お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
BOSE Sub1 Powered Bass Module ( サブワン パワード ベース モジュール )
パワード仕様のポータブルベースモジュール、Sub1サブウーファーは、あらゆるポータブルPAと組み合わせることができ、40 Hzまでの低音域レスポンスを提供します。独自の7インチ×13インチハイエクスカーションレーストラック型ドライバーにより、ウルトラスリムなエンクロージャーを実現。使いやすいサイズでありながら従来のラウンドドライバーに匹敵するパフォーマンスを提供し、車やステージの場所を取ることもありません。Sub1はSub2サブウーファーよりもコンパクトで、Bose L1 Pro32システムに最適なサブウーファーオプションです。ケーブル1本のSubMatch接続で、シームレスに組み合わせることができます。複数のSub1サブウーファーを同時に使用することで、より豊かな低域を実現するとともに、カーディオイドモードを有効にして低音に指向性を持たせることもできます。Sub1は、どんな場所にも設置でき、豊かな低音を容易に実現できるサブウーファーです。・Class D, 480W Sub■ポータブルPAシステムにパワフルな低音を実現40 Hzまでの低域レンジを提供■スリムなデザインで車から会場までの搬入も簡単独自の7インチ×13インチハイエクスカーションレーストラック型ドライバーにより、小型の設計でありながら従来のラウンドドライバーに匹敵するパフォーマンスを実現■複数のSub1サブウーファーを同時に使用可能より豊かな低域を実現するとともに、カーディオイドモードを有効にすれば、低音を集約して指向性を持たせ、前方に向けることで、フィードバックを抑制することが可能■Bose L1 Pro32 Portable Line Arrayとシームレスに組み合わせ可能独自のSubMatch接続により、1本のケーブルで電源とオーディオを同時に接続可能■他のパワードスピーカーと組み合わせ可能ライン入力/出力と選択可能なクロスオーバーモード、ねじ式ポールマウントにより、Bose S1 Pro PAなどのスピーカーと組み合わせて使用できます。■BOSE Sub1/Sub2 どちらのサブウーファーが最適か、どうすれば分かりますかSub1/Sub2パワードベースモジュールは、あらゆる用途で最高峰の低音性能を実現します。アコースティックギターを弾くシンガーソングライターであれば、より小型でポータブルなSub1が最適です。DJやキーボード奏者には、より大型で、豊かな低音と出力を持つSub2の低音性能をより活用できます。エレクトロニックダンスミュージックなどの超低域が特長のコンテンツを再生する場合は、Sub2をお勧めします。■サブウーファーを接続する方法はSub1/Sub2パワードベースモジュールには、同じ機能を持つ、同じユーザーインターフェースが搭載されています。SubMatchケーブルを使用してL1 Proシステムに直接接続するか、1/4インチバランスオーディオケーブルを使用して接続できます。Sub1とSub2はどちらもパワードサブウーファーです。SubMatchケーブルを使用することで、オーディオと電源の両方を供給できるため、コンセントに接続する必要はありません。SubMatchケーブルはL1 Pro32に同梱されており、Sub1またはSub2の接続に使用できます。1/4インチバランスオーディオケーブルを使用する場合は、Sub1またはSub2をコンセントの電源に接続する必要があります。■システムにはサブウーファーをいくつ接続できますかL1 Proシステム1台につき、サブウーファー2台までの接続をお勧めします。これにより、最適な音質を維持することができます。■仕様 Sub1
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 51084円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月19日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
26775円
19374円
7236円
11688円
5601円
9542円
ワイヤレスマイク4本付 屋外対応 イベントセット YAMAHA ヤマハ 高出力パワードミキサー + 高耐入力スピーカー2本セット EMX7 スピーカー2本
157440円
Mackie Thrash212 GO (1本) 12インチ 300W バッテリーパワード ラウドスピーカー【送料無料】
40748円
BOSE ボーズ FS2CW 4ペア(8台) Bluetooth受信対応 アンプセット BGM再生 天井スピーカー シーリング
105120円
RCF ( アールシーエフ ) EVOXJ8/JMIX8 COVER ◆ EVOX J8/EVOX JMIX8用スピーカーカバー
8415円
JBL TRIPOD-MA 【スピーカースタンド】【1本】【お取り寄せ商品 / 納期未定】 (新品)
20691円
STAGEPAS 400BT 【台数限定特価】【ポータブルPAシステム】 YAMAHA (新品)
43124円
JBL EON712-CVR-WX 【EON712専用スピーカーカバー】【お取り寄せ商品 / 納期は別途ご連絡】
8712円
JBL EON208P 【ポータブルPAシステム】 (新品)
48998円
TOA ( ティーオーエー ) YP-M201 ◆ 携帯型送信機WM-1100専用 接話型マイクロホン [ ワイヤレスシステム 関連商品 ]
8492円
8/4 20:00- マラソン限定!2000円OFF対象商品!【開梱設置付き】ダイニングテーブル 単品 180cm 4人用 セラミックテーブル セラミックトップ テーブル ホワイト天板/グレー天板 スペイン産
56640円
51084円
カートに入れる
BOSE Sub1 Powered Bass Module ( サブワン パワード ベース モジュール )
パワード仕様のポータブルベースモジュール、Sub1サブウーファーは、あらゆるポータブルPAと組み合わせることができ、40 Hzまでの低音域レスポンスを提供します。
独自の7インチ×13インチハイエクスカーションレーストラック型ドライバーにより、ウルトラスリムなエンクロージャーを実現。
使いやすいサイズでありながら従来のラウンドドライバーに匹敵するパフォーマンスを提供し、車やステージの場所を取ることもありません。
Sub1はSub2サブウーファーよりもコンパクトで、Bose L1 Pro32システムに最適なサブウーファーオプションです。ケーブル1本のSubMatch接続で、シームレスに組み合わせることができます。
複数のSub1サブウーファーを同時に使用することで、より豊かな低域を実現するとともに、カーディオイドモードを有効にして低音に指向性を持たせることもできます。Sub1は、どんな場所にも設置でき、豊かな低音を容易に実現できるサブウーファーです。
・Class D, 480W Sub
■ポータブルPAシステムにパワフルな低音を実現
40 Hzまでの低域レンジを提供
■スリムなデザインで車から会場までの搬入も簡単
独自の7インチ×13インチハイエクスカーションレーストラック型ドライバーにより、小型の設計でありながら従来のラウンドドライバーに匹敵するパフォーマンスを実現
■複数のSub1サブウーファーを同時に使用可能
より豊かな低域を実現するとともに、カーディオイドモードを有効にすれば、低音を集約して指向性を持たせ、前方に向けることで、フィードバックを抑制することが可能
■Bose L1 Pro32 Portable Line Arrayとシームレスに組み合わせ可能
独自のSubMatch接続により、1本のケーブルで電源とオーディオを同時に接続可能
■他のパワードスピーカーと組み合わせ可能
ライン入力/出力と選択可能なクロスオーバーモード、ねじ式ポールマウントにより、Bose S1 Pro PAなどのスピーカーと組み合わせて使用できます。
■BOSE Sub1/Sub2 どちらのサブウーファーが最適か、どうすれば分かりますか
Sub1/Sub2パワードベースモジュールは、あらゆる用途で最高峰の低音性能を実現します。アコースティックギターを弾くシンガーソングライターであれば、より小型でポータブルなSub1が最適です。DJやキーボード奏者には、より大型で、豊かな低音と出力を持つSub2の低音性能をより活用できます。エレクトロニックダンスミュージックなどの超低域が特長のコンテンツを再生する場合は、Sub2をお勧めします。
■サブウーファーを接続する方法は
Sub1/Sub2パワードベースモジュールには、同じ機能を持つ、同じユーザーインターフェースが搭載されています。SubMatchケーブルを使用してL1 Proシステムに直接接続するか、1/4インチバランスオーディオケーブルを使用して接続できます。Sub1とSub2はどちらもパワードサブウーファーです。SubMatchケーブルを使用することで、オーディオと電源の両方を供給できるため、コンセントに接続する必要はありません。SubMatchケーブルはL1 Pro32に同梱されており、Sub1またはSub2の接続に使用できます。1/4インチバランスオーディオケーブルを使用する場合は、Sub1またはSub2をコンセントの電源に接続する必要があります。
■システムにはサブウーファーをいくつ接続できますか
L1 Proシステム1台につき、サブウーファー2台までの接続をお勧めします。これにより、最適な音質を維持することができます。
■仕様 Sub1
Line IN 2 : コンボ入力(XLR、1/4インチ TRS(バランス) × 1
Line OUT 2 : XLR × 1