お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
小千谷縮(おぢやちぢみ)江戸時代初期、播州明石から来たといわれている堀次郎将俊がそれまでの越後麻布に改良を加えて完成したのが小千谷縮です。しぼのある独特の風合いで高い評価を得、昭和30年(西暦1955年)国の重要無形文化財に指定されています。その技法を生かして織り始めたという小千谷紬も、昭和50年(西暦1975年)に伝統的工芸品に指定されています。小千谷市周辺では古来より苧麻(ちょま)を原料とした麻織物が織られていました。江戸時代初期に改良され、緯(よこ)糸に強い撚(よ)りをかけ織り上げた後に湯もみを行い独特のシボ(しわ)を出すことで小千谷縮が誕生しました。独特のシボによって肌にベタつかずさわやかな着心地で、優れた通気性と吸湿性を持った清涼感あふれる夏物着尺地です。こちらの小千谷縮(おぢやちぢみ)は新潟県小千谷市周辺を発祥とする苧麻(ラミー)を使った最高級の麻織物です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 24987円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月19日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20722円
11310円
48886円
19673円
6381円
24273円
【吉新織物謹製】小千谷ちぢみ 縞タイプ 本麻 着尺 No.12804幅39.5cm長さ12.3m以上 新潟 本麻 着尺 未仕立て 夏普段着 浴衣 ゆかた 経済産業大臣指定伝統的工芸品 小千谷縮 GOTS(オーガニック・テキスタイル世界基準)【小千谷縮】【夏きもの】【越後本麻夏着尺】W-1
25636円
長襦袢 フルオーダー手縫いお仕立て付き 正絹 桜尽くし 紅梅色 カジュアル着物用【送料込み】
24662円
【高澤織物謹製】信州上田紬 真田縞着尺 No.14306 砥粉色系統 男女兼用 単衣仕立て 単衣コート羽織にもおすすめ 長さ12.1m 巾39cm つむぎ 紬 反物 正絹 原反 未仕立て逸品 特選品 反物 日本製 【キモノ仙臺屋このみきものと帯】
24987円
東レ シルック 反物 夏物 色無地 洗える着物 絽ちりめん 3712 絽 薄物 紫 パープル系 夏 着尺 単品 お誂え オーダー 広幅 単衣 羽織 コート
【吉新織物謹製】小千谷ちぢみ 縞タイプ 本麻 着尺 No.13810 薄鈍(うすにび)色系統 幅39.5cm長さ12.3m以上 新潟 本麻 着尺 未仕立て 夏普段着 浴衣 ゆかた 経済産業大臣指定伝統的工芸品 小千谷縮 送料無料 日本製品 小千谷縮 着物 小千谷縮 夏きもの越後本麻夏【596】
夏物 色無地 東レ シルック 絽ちりめん 反物 洗えるきもの ゆうゆう 色紋付 ポリエステル 日本製 no.306
お値下げ中!【新古品】紬 着尺 着物 反物 沖縄県 本場琉球かすり 紬地 平紬 濃紺地 ダークネイビー 琉球絣 高級 カジュアル 普段着 お出かけ 美品 綺麗 販売 購入 沖縄県 つむぎ かすり 新古品 リサイクル 未仕立て みやがわ sb14093
25584円
お値下げ中!【新古品】本場奄美大島紬 反物 正絹 絹 7マルキ 一元式 古代染色純泥染 手織り こげ茶地 ダークブラウン 花亀甲 本場大島紬 カジュアル 普段着 お出かけ 泥染 美品 綺麗 販売 購入 リサイクル 未使用 新古品 みやがわ sb13073
【マラソンでポイント最大46倍】Digio2 iPad 10.9インチ用 衝撃吸収ケース TBC-IP2202LBL ライトブルー
7320円
正方形の額縁 油絵用額縁 風月 S10号 銀 シルバー -新品
20266円
カートに入れる
小千谷縮(おぢやちぢみ)
江戸時代初期、播州明石から来たといわれている堀次郎将俊が
それまでの越後麻布に改良を加えて完成したのが小千谷縮です。
しぼのある独特の風合いで高い評価を得、昭和30年(西暦1955年)
国の重要無形文化財に指定されています。その技法を生かして
織り始めたという小千谷紬も、昭和50年(西暦1975年)に
伝統的工芸品に指定されています。
小千谷市周辺では古来より苧麻(ちょま)を
原料とした麻織物が織られていました。
江戸時代初期に改良され、緯(よこ)糸に強い撚(よ)りをかけ織り上げた後に
湯もみを行い独特のシボ(しわ)を出すことで小千谷縮が誕生しました。
独特のシボによって肌にベタつかずさわやかな着心地で、
優れた通気性と吸湿性を持った清涼感あふれる夏物着尺地です。
こちらの小千谷縮(おぢやちぢみ)は新潟県小千谷市周辺を
発祥とする苧麻(ラミー)を使った最高級の麻織物です。
本場新潟の小千谷縮着尺です。
男女兼用の品物となります。
7月や8月の盛夏の時期に着用できます。
〈6月や9月の気温の高い時にもオススメです〉
一般的には長襦袢を着ての
きものとしてのご利用方法となりますが
男性用ですててこや肌着を着用しての
浴衣のような着方も可能な品物です。
素材:麻100%
未仕立ての原反です。
正反として入荷した品物ですが
当店では厳密な検品していません。
やけや織り傷や小さいシミ等がある可能性があります。
お仕立て希望の方は下記の買い物か
ごからご購入手続きください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お仕立て関連ページ
大シミ、欠陥があった場合
一週間以内のお品の場合のみ
返品対応させていただきます。
※一週間を過ぎた場合は対応できかねます。
イメージ違い等の返品は不可とさせていただきます。
ディスプレイ、撮影時のカメラの
関係上画像と実物の色が多少異なる
能性がございます。ご購入後のお色が
異なる等のキャンセルはお断りして
おりますので気になる方は
ご購入前に必ずご質問ください。