ミース・ファン・デル・ローエ(MiesVanDerRohe) チューブラーアームチェア

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報





ル・コルビジェ、フランクロイドライトなどと並び、近代建築の20世紀の3大巨匠のひとり ミース・ファン・デル・ローエ の作品 “チューブラーアームチェア”です。この椅子は片側だけで荷重を支える建築構造カンティレバーを取り入れ、重力から解放された軽快感を生み出すようデザインされています。ミースのカンティレバーの椅子は、前脚に半円形のカーブを施すことで見た目の優雅さはもとより、シートに弾力性をもたらしています。
チューブラーアームチェアは、1930年ブルノのトゥーゲンハット邸のためにデザインされた椅子としても有名です。

カラー はブラック、ホワイトになります。

この椅子は片側だけで荷重を支える建築構造カンティレバーを取り入れ、重力から解放された軽快感を生み出すようデザインされています。

 クッション内部には高品質ウレタン素材を使用。長時間のご使用でも適度な座り心地がご体感いただけます。


   
アイテムミース・ファン・デル・ローエ チューブラアームチェア
サイズW56×D60×H82/SH50cm
材質シート: アニリン本革
ステンレスフレーム・ウレタンフォーム
販売方法受注生産
 
リプロダクト製品について
この商品は当時のデザ?インを元にオリジナルにできるだけ忠実に家具職人が一点一点、丁寧に作り上げたジェネリックリプロダクト工業製品となります。(ハーマンミラーなどの正規品とは異なります) 生産が中国製になりますが現代の技術向上にともない高品質で、そして低価格にてご提供が可能になりました。


 Mies Van Der Rohe - ミース・ファン・デル・ローエ-
ル・コルビジェ、フランクロイドライトなどと並び、近代建築の20世紀3大巨匠のひとりミース・ファン・デル・ローエ。1886年、石工職人の息子として生まれ、家具デザイナーのブルーノパウルや建築家ベーレンスのもとで設計を学びます。1921年全面ガラス張りの「フリードリヒ街オフィスビル」構想案を発表。それは天賦の才能がある者だけが描ける建築の未来の予言でした。その後、29年近代建築の代表作として有名なバルセロナ万博ドイツ・パビリオンを手掛けます。その建築に合わせ「バルセロナ・チェア」「スツール」を製作。それまでの大量生産を目的としたスチール・パイプ家具とは対照的に、細部にわたる完璧さと技術を要するバルセロナ・チェアは、現在でも近代デザインの象徴となっています。フランソワーズ邸、シーグラム・ビルなど、モダニズムの名建築を残しました。
 DAIVA - ディーヴァ -
DAIVA(ディーヴァ)とは、Design、Associate、Interior、Valuable、Artistの頭文字です。
「偉大なアーティスト(デザイナー)達が残した素晴らしい工業製品を皆様に提供し、ご一緒に
豊かなライフスタイルを造る」ことをコンセプトに掲げるリプロダクトデザイナーズブランドです。
当商品の生産は、広く欧米諸国向けに輸出販売されている中国の提携工場にてデザインと実用性を重視した製品になります。当時のデザインを元にオリジナルにできるだけ忠実に家具職人が1点、1点、丁寧に作り上げた製品で細部に至るまで品質にこだわり、低価格にてご提供致します。

 




残り 1 42120円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月19日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから