和食器 Cloud8 作家「田中雅文」

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

陶芸家・田中雅文さんの未来の器を連想する「Cloud」。
白を基調としたおしゃれでモダンなフォルムは
別々なパーツを組み合わせて制作されたユニークな発想によるもの。
器に新しいフォルム作り出すことの他にも重ねたところに空洞ができるので
熱が伝わりにくく、重量も軽くなり機能面も優れています。


■素材  磁器
■サイズ 径約24cm 高さ約4cm
■手触り つるっとしています。
■重量  約600g
クラウドシリーズのご使用について
この器は、パーツを重ね合わせ内部に空洞を作ることにより、独特のフォルムと軽さや熱が伝わりにくいなど、その機能性にも特徴のあるシリーズです。
作品を末長くご愛用いただくために以下の注意事項をご一読いただければ幸いです。

耐熱性について
この作品は耐熱性ではありません。器の過度な急熱急冷はお避け下さい。また内部に空洞があるため、特に器全体が熱いお湯に浸かる等の状況では、負担が大きくなり器が破損する恐れもございます。

食器洗い機等のご使用について
食器洗い機、電子レンジ、オーブン等のご使用は器同士がぶつかってしまったり、急熱に繋がる場合もあるため、お避けいただければと思います。










田中雅史/Masafumi Tanaka (Japan,Osaka 1982 - )

1993年陶芸との出会い 2005年大阪芸術大学 学長賞(首席) 受賞 大阪芸術大学 工芸学科 陶芸コース 卒業 2006 「Craft Studioつくりびと」 設立 2006京展 入選  第47回 八尾美術展 シンポ賞 受賞 第5回 出石磁器トリエンナーレ 入選 2007 京展 入選 第45回記念 朝日陶芸展 入選 2008 第46回 朝日陶芸展 入選 2009 第27回 朝日現代クラフト展 入選 2009京展 入選 第50回 八尾美術展 奨励賞 神戸ビエンナーレ 現代陶芸展 入選 2012 2012伊丹国際クラフト展 入選 2013 Contemporary Japanese Design MILANO SALONE2013 2014 イケヤン☆展2014 in ROPPONGI (六本木ヒルズ A/Dギャラリー・東京) 陶IZM2014 (益子陶芸倶楽部・栃木) 2015 -陶×花- 田中雅文展《花 未生流中山文甫会 中山高昌》 (高島屋京都店美術工芸サロン・京都) 手のひらの自然-京菓子と琳派 2015 -現代陶芸の器にのせて- (高島屋京都店美術画廊・京都) 現代茶ノ湯スタイル展 縁 -enishi- 2015 (西武渋谷店美術画廊・東京) 2016 田中雅文展 -Color feeling- (Gallery Sophora・京都) 現代茶ノ湯展 - sow.i - (阪急うめだ本店アートステージ・大阪)





残り 1 7136円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから