本荘正彦 春と好日 花 絵画 ヤマブキ インテリア 木版画 和風 プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い 新品額付き 国内送料無料 ■

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

画家名:本荘正彦

作品名:春と好日

絵のサイズ:W23×H53cm

額装サイズ:W40×H70cm

版画の技法:木版画

サイン:作家直筆鉛筆サイン

納期:10日



本荘正彦さんが木版画で制作した花の絵画「春と好日」は、2024年に制作されたヤマブキの和の花の絵です。

この花の絵画の木版画の限定枚数は80部です。

ヤマブキは春の季語として和歌でも読まれ、「山吹色」という色の由来にもなった花です。

ヤマブキの花と葉に隠れるように描かれている鳥は、目白(メジロ)です。

ちなみにヤマブキの花言葉は「気品」、「崇高」、「金運」などです。

ヤマブキの花の美しい黄金色にピッタリな花言葉だと思います。



本荘正彦 プロフィール

1963年  神戸市に生まれる。

1986年 京都教育大学教育学部美術科を卒業後、版画家・井堂雅夫に師事する。

1993年日本版画協会展に入選する。
(上野美術館・東京) 京展に入選する。
(京都市美術館・京都)

1994年花の美術大賞展スポンサー賞に入賞する。
(咲くやこのはな館・大阪)
日本版画協会展に入選する。
(上野美術館・東京)

1995年CWAJ展に出品する。以降、毎年出品する。
(アメリカンクラブ・東京)

1996年京展に入選する。
(京都市美術館・京都)
東京国際ミニプリント・トリエンナーレ展に入選する。
(多摩美術大学美術館・東京)
The 1st Malaysia
Annual Exhibition of international Contemporary Printsに入選する。
(CENTRAL ART GALLERY・マレーシア)

1999年京展に入選する。
(京都市美術館・京都)

2001年本荘正彦木版画展が開催される。
(新宿高島屋・東京)

2003年日本版画協会展に入選する。
(上野美術館・東京)

2004年画文集・「次の日曜日が来るまえに」を出版する。(河出書房新社)

ロサンゼルス・カウンティ美術館に 作品が収蔵される。

2006年本荘正彦木版画展が東京・松屋銀座で開催される。

2009年~2014年  日本版画協会準会員

2000年~2014年版画KYOTO実行委員会会員

2010年~2014年兵庫県立美術館・ (木版画講座)講師
NHK文化センター京都教室(木版画講座)講師
京都新聞文化センター(木版画講座)講師

残り 1 37800円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから