[評 価]91点 The best showing yet for a wine from this under-rated vintage, the dark garnet-colored 1988 Latour reveals slight amber at the edge. A bouquet of melted tar, plums, black currants, cedar, and underbrush is followed by a sweet entry, with medium to full body, excellent ripeness, and mature tannin. It is a classic, elegant Latour with more meaty, vegetable-like flavors than are found in a riper year, such as 1989 and 1990. The 1988 has just begun to enter its plateau of maturity, where it should remain for 25 years. Anticipated maturity: now-2025 129, The Wine Advocate(26th Jun 2000)
赤ワイン 750ml
[AOC]ポイヤック 第1級
[評 価]91点
The best showing yet for a wine from this under-rated vintage, the dark garnet-colored 1988 Latour reveals slight amber at the edge. A bouquet of melted tar, plums, black currants, cedar, and underbrush is followed by a sweet entry, with medium to full body, excellent ripeness, and mature tannin. It is a classic, elegant Latour with more meaty, vegetable-like flavors than are found in a riper year, such as 1989 and 1990. The 1988 has just begun to enter its plateau of maturity, where it should remain for 25 years. Anticipated maturity: now-2025
129, The Wine Advocate(26th Jun 2000)
1988年ポイヤックのベストワイン
この過小評価されているヴィンテージのワインとしては今のところ最良のものとなっている、暗いガーネット色をした1988年ラトゥールは、縁には心持ち琥珀色も見られる。溶けたタール、プラム、ブラックカラント、西洋杉、森の下生えを思わせるブーケに、ミディアムからフルボディ、秀逸なブドウの完熟感、熟したタンニンを伴う導入部が続く。古典的な、エレガントなラトゥールだが、1990年や1989年のようにもっとブドウが熟した年より、肉のような、野菜のような風味がある。ちょうど飲み頃の高原部に入り始めたところだ。25年はそのままの状態が続くだろう。
予想される飲み頃:現在~2025年。最終試飲年月:2000年6月
美術出版社 『BORDEAUX ボルドー 第4版』
メドック格付け第1級、5大シャトーの中でも"常に最高の品質、力強く、荘厳"なスタイルで、どのヴィンテージであっても、即座に分かる鮮烈な個性を放つシャトー ラトゥール。その完璧なまでの品質主義により、常に進化を続ける偉大なシャトーです。
シャトー ラトゥールの所有する3つの畑は、ポイヤック村の南部、サン ジュリアン村の境目、ジロンド河沿いに位置します。水はけのよい「粘土質砂礫土壌」、よりきめ細かい「砂礫砂土壌」、メルロに適した「泥灰粘土土壌」という3つの要素で構成され、あえて植密度を高くしブドウ樹の生命力を高めています。1つの区画に様々な樹齢のブドウが混在しているのも特徴で、中には100年を超える古樹も存在します。