お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7293円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7215円
6453円
5163円
96062円
20691円
11439円
割込地型鉞570g 焼柄 ボタン330mm 斧 おの オノ まさかり マサカリ 鉈 なた ナタ ガーデニング 園芸用品 農業 用具 薪割り まき割り 工具 家庭菜園 収穫 刃物 アウトドア キャンプ 水野製作所 HNZ 燕三条
8712円
鋼典 C-50 ナタ、ノコ2丁差 180mm鉈 210mm鋸 五十嵐刃物工業
6089円
Helko(ヘルコ) バリオ2000 VR-4 ライトスプリッティングアックス 刃の重さ:1.5kg 柄の長さ:75.0cm《北海道、沖縄、離島は別途送料がかかります。》《代引き不可》
12228円
金矢 [1.9KG]
6526円
(代引不可) MULLER 541177 ビーバートリフィクス (ラッピング不可)
19646円
MULLER ビーバーダイナマックス【日用大工・園芸用品館】
17424円
バーコ プロ向け手斧 HUS-0.6-3808513
5619円
【千吉】万能アッキス 1600 cellfast
8448円
フルタホッシュの斧 Hultafors No.840066 スウェーデン鋼【YDKG-tk】
7028円
EK軽中量 150kg/段 高さ1500×幅900×奥行600mm 9段 連結 (ボルトレス) アイボリー (54kg) EK150_R-150906-9
19260円
7293円
カートに入れる
●楽しい薪割ライフを充実させる至高の一品。
●丈夫で手になじむ白樫柄。
●床革製の刃カバー付き。
●伝統工芸品の真田紐(サムライリボン)付き。
[商品仕様]
サイズ:全長360
頭部重量:570g
材質:白樫、スチールS45C、床革
【すべての工程で職人の技術を尽くした至高品】
商品は一丁ずつ丁寧に造っています。大量生産では出せない切れ味、趣のある商品で、幅広いユーザーにご満足いただけるよう心がけています。
【たしかな素材、ものづくりの思いからできる高品質】
斧、鉞は金属部分、木柄、刃当にいたるまで、ものづくりの聖地三条の職人による手造りです。
また、木柄の素材は国内でも最高級とされる北関東の樫を使用しています。寒暖の差の激しい地域でゆっくり育った樫は、密度が高く非常に丈夫で薪割の柄に最適です。
【いいものを長く使えるメンテナンス制度】
商品のメンテナンスも行います。斧、鉞は刃砥や柄の交換、掴箸は合わせやがたつきの修正など対応します。
〇使用方法
【手斧】
薪に斧をくい込ませ、薪ごと『コンコン』と硬い地面に叩き付けて割っていきます。ある程度食い込んでしまったものはそのまま薪割り状態でコンコン叩けば割ることができます。少ない力と斧の重さで叩いていくと安全に割ることができます。
【木割り】
木割り台の上に薪を置き、足を開いて、木割りを振り下ろします。
〇メンテナンス
・使用後は、刃部をクリーナー等で汚れを落とし、乾いた布で拭き、よく乾かした後、サビ止め油を塗ってケースに入れて保管してください。・切れ味が悪くなったり、刃が欠けたりしたら、砥石を軽く水で濡らし、荒い砥石で研いだ後、細かい砥石で仕上げます。
〇取扱い上の注意
・木割り用です。目的以外には使用しないでください。
・必要以上の高さから振り下ろしたり、無理な力を加えると、斧がねじれて薪からはずれ大変危険です。
・斧を腕で振ろうとすると、疲れるだけでなく怪我の危険も増えます。斧の重みで割るようにしてください。
・使う前には頭部と柄の接合部分を確認して、外れそうになっていないことを確認してから使用してください。
・柄に緩みがある時は柄のおしりを地面に柄の緩みがなくなるまで軽く打ち付けてください。・クサビに緩みがある時はクサビをかるくカナヅチで打ち付けてください。・斧頭をカナヅチで叩かないでください。
・濡れた状態で放置するとすぐに痛みます。刃が錆びないよう、木製の柄が腐らないように、乾いた室内で保管してください。
・お子様の手の届かない所に保管してください。
水野製作所とは
新潟県三条市の刃物メーカー。主な商品は斧、鉞などの薪割りと板金工具の掴箸。
職人の町三条で昭和12年より操業を始める。初代水野善夫は鉋の修業を積み独立。創業当時は替刃式鉋の裏刃の製造をする。電動工具の普及で鉋の需要が減ってくると、少量生産していた斧、鉞へとシフト。当時は農業や林業、家庭では風呂のお湯を沸かすための薪割りなど、作業のための道具として使われた。現代では作業はもちろんのこと、薪ストーブ、アウトドアでの焚火、ブッシュクラフトなど、趣味を楽しむものへと変化。水野製作所の製品も昔ながらの伝統的なものから、現代のスタイルに合わせたものまで幅広い品揃えとなる。
水野 勲(伝統工芸士/三条鍛冶集団師範/にいがた県央マイスター)
(m)
(片側or両側)