用途小梁と軒桁、梁と柱、および同差と通し柱の接合に使用します。 注意材への取付方法・仕様規定によってSB・FとF2の使い分け、またはSB・EとE2の使い分けが必要になります。 材質[板部]JIS G 3131 1種 SPHC または JIS G 3141 1種 SPCC [ボルト部]JIS B 1180(六角ボルト)強度区分4.6に適合する炭素鋼表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)2種3級 Ep-Fe/Zn8/CM2 C付属品M12六角ナット1個、スクリュー釘ZS50×1本/本サイズL=340mm
注意材への取付方法・仕様規定によってSB・FとF2の使い分け、またはSB・EとE2の使い分けが必要になります。
材質[板部]JIS G 3131 1種 SPHC または JIS G 3141 1種 SPCC [ボルト部]JIS B 1180(六角ボルト)強度区分4.6に適合する炭素鋼表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)2種3級 Ep-Fe/Zn8/CM2 C付属品M12六角ナット1個、スクリュー釘ZS50×1本/本サイズL=340mm