お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ご希望の形、寸法の外宮(稲荷宮)、台座を特注で製作することも可能でございます。現在お祀りされている外宮(稲荷宮)と同じ形、寸法をご希望の場合は、専門係員がお伺いして無料でお見積もりを致します。お気軽にご連絡下さい。(03-3841-6191)ご遠方の方は、写真からでも概算のお見積もりを無料で致しますので、写真数枚と寸法をメールにてお送り下さい。(メールアドレス:takita@butsudanya.co.jp)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 336336円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月22日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15436円
15426円
7633円
7920円
65261円
6024円
外宮 地蔵堂 地蔵 木曽桧 木曽檜 木曽ひのき 木曽ヒノキ 送料無料
251328円
神棚 高級大型神棚 平安特大七社 (木曽ひのき) 桧 檜 ヒノキ 高級神棚 純国産 日本製 マス組 モダン 本体 七社
248160円
神棚 高級大型神棚 天恵七社 (総木曽ひのき) 桧 檜 ヒノキ 高級神棚 純国産 日本製 マス組 モダン 本体 七社 ※受注生産
422400円
外宮 ■ 尺2寸 ■ 極みの本欅 ■ 銅葺き流れ造り ■ 銘木と職人の心意気 ■ 祠 ほこら 神社様 会社様 団体様 ■ 受注生産(代引き決済不可商品) 神棚 神具 仏具 盆提灯 やまこう 山幸
337774円
外宮 流れ 尺2寸 木曽桧 木曽檜 木曽ひのき 木曽ヒノキ 屋外 神棚
265109円
オリジナル高級屋久杉神棚【屋久獅子】三社上級仕上げ
454080円
外宮板宮造り尺5寸(1.5尺)・国産・木曽桧・送料無料【smtb-td】
383040円
【板宮】尺5寸 木曽ひのき(階段付)【送料無料】
262944円
■サンドビック T-Max P 旋削用ネガチップ(112) 4415《10個入》〔品番:SNMG120412PF〕【2578475×10:0】[店頭受取不可]
11616円
■イスカル カットグリップ チップ GIPI IC20 GIPI3.180.20(IC20)(1111407)×10[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]
12302円
336336円
カートに入れる
屋根寸法:屋根巾68cm×屋根奥行80cm
土台寸法:巾39cm×奥行44cm
内部寸法:高さ36cm×巾26cm×奥行17cm
扉間口:開口巾15cm×開口高さ19cm
材質:欅(けやき)材、屋根銅板葺き、金具真鍮製
生産地:日本製
詳細寸法図を見る
全国どこでも送料無料で配送いたします。
温かみのある美しい木目の「欅(けやき)材」を使用して仕上げた外宮(稲荷宮)です。
材質が硬く、耐久性に優れたけやき材は、古くから寺社仏閣の建材や高級家具材として使用されています。
屋外でも長く使えるように耐久性に優れた銅板葺きの頑丈な屋根に仕上げております。
細部までこだわり、熟練の職人が心を込めて一つ一つ丁寧に仕上げた国産品でございます。
※ 取付け用のアンカーボルトは付属しておりません。ホームセンターなどでご用意願います。
※ 納期が3週間位かかる場合がありますので、お急ぎの方はお問合わせください。
※ 大型商品のため配達時間の指定はできません。
人工石台座3段
詳細寸法図を見る
全国どこでも送料無料で配送いたします。
家の中に祀る内祭用の神棚に対して、外に祀る祠(ほこら)を外宮(そとみや)といいます。
外宮は向拝柱(ごはいばしら)が付いている造りが多く向拝宮(ごはいみや)とも呼ばれます。
稲荷神を祀る場合は稲荷宮とも呼ばれています。
稲荷神は稲荷大明神ともいい、お稲荷様・お稲荷さんの名で親しまれて、農業神・商業神・屋敷神など福徳開運の万能の神として祀られます。
全国で稲荷神を祀る神社寺院は多いですが、京都の伏見稲荷大社と、妙厳寺と称する曹洞宗の寺院である愛知県の豊川稲荷が有名です。どちらも商売繁昌・家内安全・開運出世などの守護神として信仰を集めています。
外宮を祀る場所は、南向きか東向きになる場所がよいとされています。
別途金額がかかりますが、当店の専門職人が、
外宮(稲荷宮)、外宮用台座の施工・設置を行うことも出来ます。
ご希望の形、寸法の外宮(稲荷宮)、台座を特注で製作することも可能でございます。
現在お祀りされている外宮(稲荷宮)と同じ形、寸法をご希望の場合は、
専門係員がお伺いして無料でお見積もりを致します。
お気軽にご連絡下さい。(03-3841-6191)
ご遠方の方は、写真からでも概算のお見積もりを無料で致しますので、
写真数枚と寸法をメールにてお送り下さい。
(メールアドレス:takita@butsudanya.co.jp)
※ 納期が3週間位かかる場合がありますので、お急ぎの方はお問合わせください。
※ 大型商品のため配達時間の指定はできません。