お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
マコネでも最も優秀な造り手の一人「アンドレ・ボノーム」が手掛ける、とてもフレッシュな味わいの甘口ワイン!
1956年、現当主オレリアン・パルテの祖父アンドレ・ボノムがドメーヌを設立しました。当時のマコンやヴィレはカジュアルワインの生産地で、質の良いワインの生産地とは認識されていませんでした。ボノム家もドメーヌを設立する前はぶどうをワイン醸造組合(カーヴ・コーペラティブ)に販売して生計を立てていたのです。
アンドレは早くから樽熟成や出荷前の熟成期間を長く取るなど、マコン元来のフルーティーなスタイルに複雑味を持たせ、より高品質な“コート・ドールのようなワイン“を目指しました。これは当時では稀でしたが注目を浴び、アンドレ・ボノムのワインは1960年-70年代には星付レストランから声がかかるようになりました。以来、アンドレ・ボノムは小規模ながら優良なマコン・ヴィレの生産者として知られています。
「レ・グラップ・ドール ドゥミ・セック」は、通常の収穫時期の3週間後の「遅摘み」されたシャルドネから造られます。熟成の最終段階にあるボトリティスや貴腐菌に侵される前のブドウで、黄金色や銅色をしています。
ワインは6ヶ月間、古い樽の中で天然酵母を使って発酵させます。その後、瓶詰め前に2年間、樽の中で熟成させます。残糖30g/Lの甘いワインですが、とてもフレッシュな味わいです。
DOMAINE ANDRE BONHOMME VIN DE FRANCE LES GRAPPES D'OR Demi Secアンドレ・ボノーム ヴァン・ド・フランス・ブラン レ・グラップ・ドール ドゥミ・セック生産地:フランス原産地呼称:VIN DE FRANCEぶどう品種:シャルドネ 100%アルコール度数:15%味わい:白ワイン 甘口
アンドレ・ボノム Andre Bonhomme
当店社長の昔からのお気に入り極上のマコン生産者!マコン・ヴィレのクオリティを向上させた先駆者アンドレ・ボノム
アンドレは早くから樽熟成や出荷前の熟成期間を長く取るなど、マコン元来のフルーティーなスタイルに複雑味を持たせ、より高品質な『コート・ドールのようなワイン』を目指しました。これは当時では稀でしたが注目を浴び、アンドレ・ボノムのワインは1960年~70年代には星付レストランから声がかかるようになりました。以来、アンドレ・ボノムは小規模ながら優良なマコン・ヴィレの生産者として知られています。
ドメーヌが所有する畑は13.0ha。これは現在のボノムのチームで隅々まで目が届き手をかけられる理想的な範囲だそう。今のところこれ以上畑を広げるつもりはオレリアンにはありません。収穫は100%手摘みで行っていますがヴィレ・クレッセに現在ある30~35のドメーヌの中で手摘み収穫を行うのは4軒。100%となると3軒だそうです。いかにぶどうの収穫機が進歩しようとも人の目や舌に勝るものはなく、丁寧に手作業で作業を進めることを選択しています。
『ぶどうは1年育てた我が子のようなもので、大切に育ててきた子供たちを最後に傷つけるようなことは考えられない。低い温度の時に健全で丸々としたぶどうを収穫し運べば酸化防止剤の使用は最小限に抑えられる。』と、オレリアンは語っています。
■マコン・ヴィレのスペシャリストとして■アンドレ・ボノムは広大な畑を所有しているわけではありませんが、そのキュヴェのバラエティは幅広いです。オレリアンは祖父からの教えを守るだけではなく、それぞれのクリマ(区画)のぶどうの樹齢、区画や日当たり、位置により、その個性を反映させた新しいキュヴェをいくつかデビューさせています。発酵は、天然酵母でステンレスタンク中心ですが、キュヴェにより木樽を入れる場合もあり、熟成期間はキュヴェごとにステンレスタンクと木樽を併用、熟成期間は様々です。それ以外はあまり大きな変化を付けずに区画ごとの個性がはっきりと表現されるようにしています。マコン・ヴィレのスペシャリストとして、自然に沿った手法でテロワールを表現しています。
■2024年4月18日 現当主オレリアン・パルテ氏がウメムラにご来店!■
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8415円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月18日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4276円
32670円
12348円
7854円
28462円
20064円
[クール便]【6本~送料無料】コルデロ ディ モンテツェモロ ランゲ シャルドネ エリオーロ 2020 白ワイン シャルドネ イタリア 750ml
8256円
[1994]生まれ年の白ワイン(甘口)とワイングッズのカゴ盛り 詰め合わせギフトセット フランス・ロワール産ワイン[1994年]【送料無料】【メッセージカード付】【グラス付ワイン】【ラッピング付】【セット】【お祝い】【プレゼント】【ギフト】
6060円
ルイ・ラトゥール ムルソー 2020 750ml ワイン
6132円
[2019] リュリー ブラン プルミエ クリュ ラブルセ 750ml A.et P.ヴィレーヌ(ブルゴーニュ フランス)白ワイン コク辛口 ワイン ^B0VLRB19^
8313円
甲州テロワール セレクション 祝 (いわい)750ml 3本セット!【日本ワイン ワインセット 白ワイン 甲州 辛口】【送料無料】
7946円
【あす楽】【正規品】E.GUIGAL ギガル コンドリュー Condrieu 750ml フランス ローヌ コンドリュー 白ワイン 辛口 ヴィオニエ 手摘み リュットレゾネ 天然酵母 ALC13.5% コルク ステンレスタンク マロラクティック発酵
白ワイン サングレ・デ・トロ 白 ハーフ 375ml 12本 SANGRE DE TORO スペイン お酒 のし・ギフト対応不可
8093円
【送料無料】ワイン 白ワイン《ダットン・ゴールドフィールド シャルドネ ダットン・ランチ 2022年》アメリカ カリフォルニア ギフト お祝い おすすめ パーティー 定番 フィラディス
7807円
Jackery ポータブル電源 600 Plus サンドゴールド JE-600C-SJ [JE600CSJ]
46440円
4993460170825 明光商会 シュレッダー専用ポリ袋 MSパック M 2011000 シュレッダー用ゴミ袋 MSシュレッダー用袋 MSパックM Mパック Mサイズ ポリ袋M 透明
9200円
8415円
カートに入れる
マコネでも最も優秀な造り手の一人「アンドレ・ボノーム」が手掛ける、とてもフレッシュな味わいの甘口ワイン!
1956年、現当主オレリアン・パルテの祖父アンドレ・ボノムがドメーヌを設立しました。当時のマコンやヴィレはカジュアルワインの生産地で、質の良いワインの生産地とは認識されていませんでした。ボノム家もドメーヌを設立する前はぶどうをワイン醸造組合(カーヴ・コーペラティブ)に販売して生計を立てていたのです。
アンドレは早くから樽熟成や出荷前の熟成期間を長く取るなど、マコン元来のフルーティーなスタイルに複雑味を持たせ、より高品質な“コート・ドールのようなワイン“を目指しました。これは当時では稀でしたが注目を浴び、アンドレ・ボノムのワインは1960年-70年代には星付レストランから声がかかるようになりました。以来、アンドレ・ボノムは小規模ながら優良なマコン・ヴィレの生産者として知られています。
「レ・グラップ・ドール ドゥミ・セック」は、通常の収穫時期の3週間後の「遅摘み」されたシャルドネから造られます。熟成の最終段階にあるボトリティスや貴腐菌に侵される前のブドウで、黄金色や銅色をしています。
ワインは6ヶ月間、古い樽の中で天然酵母を使って発酵させます。その後、瓶詰め前に2年間、樽の中で熟成させます。残糖30g/Lの甘いワインですが、とてもフレッシュな味わいです。
DOMAINE ANDRE BONHOMME VIN DE FRANCE LES GRAPPES D'OR Demi Sec
アンドレ・ボノーム ヴァン・ド・フランス・ブラン レ・グラップ・ドール ドゥミ・セック
生産地:フランス
原産地呼称:VIN DE FRANCE
ぶどう品種:シャルドネ 100%
アルコール度数:15%
味わい:白ワイン 甘口
アンドレ・ボノム Andre Bonhomme
当店社長の昔からのお気に入り極上のマコン生産者!
マコン・ヴィレのクオリティを向上させた先駆者アンドレ・ボノム
1956年、現当主オレリアン・パルテの祖父アンドレ・ボノムがドメーヌを設立しました。当時のマコンやヴィレはカジュアルワインの生産地で、質の良いワインの生産地とは認識されていませんでした。ボノム家もドメーヌを設立する前はぶどうをワイン醸造組合(カーヴ・コーペラティブ)に販売して生計を立てていたのです。
アンドレは早くから樽熟成や出荷前の熟成期間を長く取るなど、マコン元来のフルーティーなスタイルに複雑味を持たせ、より高品質な『コート・ドールのようなワイン』を目指しました。これは当時では稀でしたが注目を浴び、アンドレ・ボノムのワインは1960年~70年代には星付レストランから声がかかるようになりました。以来、アンドレ・ボノムは小規模ながら優良なマコン・ヴィレの生産者として知られています。
ドメーヌが所有する畑は13.0ha。これは現在のボノムのチームで隅々まで目が届き手をかけられる理想的な範囲だそう。今のところこれ以上畑を広げるつもりはオレリアンにはありません。収穫は100%手摘みで行っていますがヴィレ・クレッセに現在ある30~35のドメーヌの中で手摘み収穫を行うのは4軒。100%となると3軒だそうです。いかにぶどうの収穫機が進歩しようとも人の目や舌に勝るものはなく、丁寧に手作業で作業を進めることを選択しています。
『ぶどうは1年育てた我が子のようなもので、大切に育ててきた子供たちを最後に傷つけるようなことは考えられない。低い温度の時に健全で丸々としたぶどうを収穫し運べば酸化防止剤の使用は最小限に抑えられる。』と、オレリアンは語っています。
■マコン・ヴィレのスペシャリストとして■
アンドレ・ボノムは広大な畑を所有しているわけではありませんが、そのキュヴェのバラエティは幅広いです。オレリアンは祖父からの教えを守るだけではなく、それぞれのクリマ(区画)のぶどうの樹齢、区画や日当たり、位置により、その個性を反映させた新しいキュヴェをいくつかデビューさせています。
発酵は、天然酵母でステンレスタンク中心ですが、キュヴェにより木樽を入れる場合もあり、熟成期間はキュヴェごとにステンレスタンクと木樽を併用、熟成期間は様々です。それ以外はあまり大きな変化を付けずに区画ごとの個性がはっきりと表現されるようにしています。マコン・ヴィレのスペシャリストとして、自然に沿った手法でテロワールを表現しています。
■2024年4月18日 現当主オレリアン・パルテ氏がウメムラにご来店!■