TOKAI 1.67 非球面 LUTINA | 度付き 度なし 度入り 度あり 乱視 伊達 メンズ レディース 本格 おしゃれ フレーム 高級

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

健康を奪う眼疾患には、実にさまざまな種類が存在しています。なかでも、加齢黄斑変性は、身近でありながら恐ろしい眼疾患のひとつ。眼の中にあって、ものを見るのに重要な部分「黄斑部」に存在する色素「ルテイン」が紫外線などにより損傷することによって、この疾患が引き起こされるという報告があります。

ルテインは、黄色のカロテノイドの一種です。
一般的には、緑黄色野菜に多く含まれています。

そのルテインは、緑黄色野菜、とりわけ、ほうれん草やブロッコリーなど緑色の野菜に多く含まれていますが、食事による摂取以外では、体内で産生することができず、眼の健康のために、紫外線からルテインを保護することが重要視されています。そこでTOKAIは、紫外線をカットするだけではなく「ルテイン」の損傷を抑制する、からだ想いのケアレンズを開発しました。TOKAIが提案するアイケアデザインが、これからのメガネレンズのスタンダードを創っていきます。

≪一般的なレンズを装用した眼≫

光によって酸化ストレスをうけ、
ルテイン(色素)劣化が起きやすい。

≪ルティーナを装用しつづけた眼≫

ルテインを保護することで
酸化ストレスを軽減し、色素劣化を抑えます。

※イラストはイメージです。

ドレスデン工科大学
カール・グフタフ・カールス医学部
解剖学研究所 所長

リチャード・H・W・フンク
医学博士

健康を維持するために、眼組織の障害をなくすことが大切です。

最新の研究により、HEV(High Energy Violetlight)は網膜の構成層の境界(特に視細胞層と網膜色素上皮層)において、酸化ストレスを引き起こすことが分かりました。Funkらのグループは、標準化された細胞培養によるラボ実験において、411nmの短波長光に曝した場合には、470nm波長光に曝した場合よりもニューロン網膜細胞が強い酸化ストレスを受け、細胞死(アポトーシス)の兆候が認められることを示しました(図1;Funk2011a)。さらにFunkらのグループは、411nm波長光への暴露により、網膜組織の構造の歪みが引き起こされたことを確認しています。

以上の事例は、動物実験や細胞培養実験から、ヒト網膜内でも起こり得る現象であり、加齢黄斑変性が進行する要因の一つと考えられます(Wuetal. 2006, Jarett and Boulton 2012)。また最新のinvitro研究によると、短波長光の照射により、皮質白内障の原因である活性酸素種の生成、DNA損傷及び水晶体上皮細胞の細胞死が開始することが示されています(Xie et al. 2014)。以上のように、眼組織の障害の引き金となる可能がある400nm-420nmのHEVをブロックすることは非常に重要であるといえます。

自然科学研究機構
特任教授 医師 医学博士

小泉 周

医学生理学や脳神経科学の研究に従事。特に網膜の視覚生理学が専門分野。

サプリメントを摂取するように、レンズで眼を健康に保つ効果が期待できます。

多くの眼疾患や眼の老化現象の原因は、活性酸素、特に過剰な一重項酸素の発生による酸化ストレスが原因であると考えられています。一重項酸素は、紫外線や可視光の中でもエネルギーの強い短波長光によって産生が促進されることが分かっています。この一重項酸素による酸化ストレスを抑制するものとして、ルテインの存在があります。また、網膜では、加齢とともに網膜色素上皮内にリポフスチンと呼ばれる老廃物が蓄積します。これが光増感物質として、作用し、一重項酸素を発生させると考えられています。

リポフスチンは可視光?紫外線にかけて、波長が短くなるほど吸収が高くなる、という特性を持っています(グラフ)。この部分の波長を網膜より手前でカットすることにより、一重項酸素の発生を効果的に抑制し、網膜中のルテインの消失を防ぐことが期待できます。ルテインも同様に紫外線?青色光を吸収する色素(グラフ赤線)であり、この波長範囲の光をカットすることで、劣化を抑えることが期待できます。

ルティーナは、従来の一般的な眼鏡レンズにおける400nmまでの紫外線をカットする機能に加え、さらに400?420nmの光をシャープにカットする機能を持っています。400?420nmの光は、ルテインとリポフスチンの光吸収特性がオーバーラップする波長範囲であり、効果的に活性酸素の発生や、ルテインの劣化を抑制します。また、400?420nmの光は、可視光の中でも感度の低い波長であり、暗所視機能の低下や、最近研究が盛んにおこなわれているサーカディアンリズムへの影響も少ない波長です。何より、レンズへの着色が最小限に抑えられています。

ルティーナを日常的に装用することは、サプリメントを摂取するように、眼を健康に保つ効果が期待できると考えます。




残り 1 12480円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから