お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
▼ カテゴリ別に検索 ▼
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 35640円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
72336円
17589円
27236円
13740円
10680円
11550円
雛人形 ひな人形 お雛様 おひなさま コンパクト ミニ 名前旗 初節句 かわいい ひなまつり 雛祭り 送料無料 親王 平飾り 二人 2人 木目込み 2025年 新作 秀光 限定品 買得 お得 人気 P82023
18685円
雛人形 真多呂:立ち雛 麹塵 アクリルケース入り雛人形 木目込み人形 親王飾り ひな人形 平飾り 初節句 ひな祭り お祝い 桃の節句 コンパクト お雛様 魔除け お守り お祝い 日本伝統 日本文化 伝統工芸 日本土産 プレゼント ギフト 誕生祝い
26998円
雛人形 収納飾り ひな人形 木目込み 選べるこひな 花竹秀 五人飾り 三人官女 誉勘商店の正絹 古典華 さくらさくら 雛人形 コンパクト おしゃれ 小さい
90788円
雛人形 コンパクト モダン おしゃれ インテリア ひな人形 おひなさま 幸一光 華鳳凰唐草姫濃ピンク 殿黄色 かわいい お雛様 雛 親王飾り 増村人形店
49440円
雛人形 コンパクト おしゃれ 木目込み 原孝洲 若菜雛セット h283-mohk-231-028 木目込人形飾り 平飾り コンパクト モダン 親王飾り かわいい ひな人形 小さい お雛様
60384円
雛人形 コンパクト 木目込み人形飾り 段飾り 親王飾り 角田勝俊作 ひなまり 木製道具 壁掛け式飾り台 ひな人形 おしゃれ かわいい 【2024年度新作】【選べる5種類】 h043-n-hinamari-t2-1
62304円
雛人形 コンパクト モダン おしゃれ インテリア ひな人形 おひなさま 柿沼東光 葵 かわいい お雛様 雛 親王飾り 増村人形店
43200円
雛人形 木目込み飾り ひないろ 正絹 一重梅 木目込み 親王飾り 房飾り付き金屏風 桐製収納飾り 東玉工房 HNTG-HI-A-WNT01おひなさま お雛様 ひな人形 かわいい おしゃれ インテリア モダン 雛 木目込人形飾り
19836円
タナックス 【必ず購入前に仕様をご確認下さい】NA-012 シャークミラー5
6562円
GLIDE アルミ鍛造ホイール 9S フロント 250-19 カスタマイズサイズ 11年-15年 ハーレー XL1200X コントラスト 31687015 JP店
104436円
35640円
カートに入れる
ふわりシリーズは、お人形と飾り台を組み合わせてオリジナルのお雛様を作ることができます。
やわらかいパステルカラーの衣裳や、鮮やかなビビットカラーの衣裳など、お好みでお選びください。
伝統文様の『うろこ紋』を現代的にアレンジした衣裳をまとうお雛様。
三角形をくり返し重ねたうろこ紋は、古墳時代の装飾壁画にも使われている歴史の古い文様です。
男雛の衣裳は萌え出たばかりの草や葉の色を表す萌黄色。女雛はほんのり色づく桜色。
春の重ねの伝統的な配色で、麗らかな春の訪れを寿いでいるようです。胸と袖には、ピンクの濃淡が可愛らしい桜の刺繍を施しています。
懐かしい雰囲気の花柄を同系色の濃淡で染め出した昭和レトロな生地を使った、目にも新鮮なお雛様。
デフォルメした小花柄の青と赤のコントラストがスタイリッシュな印象です。
無邪気であどけない天使のような愛されフェイスが特徴です。
まるいお顔にふっくらとした頬、黒目の大きなたれ目が魅力。微笑みかけるつぶらな瞳は、ガラスの目を使った『入れ目』仕上げです。
頭は、型をとった石膏の素地に胡粉を吹き付けて作ります。
ふわりシリーズの愛らしいお顔をつくる最大の特徴は、ガラスの目を使った『入れ目』仕上げ。小さい分、位置や角度にも細心の注意を払います。
絹糸を植え込んで結う結髪(けっぱつ)や、眉や紅を筆で描く面相(めんそう)の工程も、この道一筋の職人たちが分業でおこないます。
木目込みの人形づくりは、原型を作ることから始まります。
粘土でボディの形を作り、衣裳の合わせ目やヒダなどの細部を彫り込んでいきます。これを元に『釜』と呼ばれる型を作ります。ボディは、桐の粉に正麩糊を混ぜた『桐塑』という天然素材からできています。
これを釜に詰めて型を取り、よく乾燥させてからひとつひとつ手作業でバリを取り、小さな凹凸やひびを補修して表面を整えます。
そこにハマグリを砕いて作る白い『胡粉』を塗り、ボディが完成します。
胡粉を塗った白いボディに、布を木目込むための溝を筋堀りします。
雛人形の魅力のひとつは、衣裳の配色にあります。組み合わせが決まると、型紙に合わせて布地を裁断します。
木目込み雛人形はボディの筋堀りに布の端をヘラで押し込むようにして着せつけます。シワやヨレが出ないよう美しく仕上げるには、熟練した高い技術が必要となる作業です。
昔ながらの大きなお雛様が敬遠される昨今、現代の暮らしに配慮したコンパクトサイズの雛人形をいち早く世に送り出したのが、ひととえでした。
手のひらに収まるほどの可愛らしさが、ひととえの雛人形の魅力。小さいけれど、昔ながらの素材と製法でひとつひとつ丁寧につくっているお雛様は、きっと愛着をもって長く楽しんでいただけます。
雛人形を宝石のようにお飾りいただきたい。
そんな想いから、ひととえのガラスケースづくりが始まりました。重厚なつくりでありこと。高級感があること。お人形の色目を損なわず、より美しく魅せること。そして、現代のインテリアにマッチするガラスケースであること。
幾度となく試作品をつくり試行錯誤を重ね、ひととえのお人形のサイズに合わせて制作したオリジナルです。重厚感、高級感、透明感を追求し、厚さ5mmの柱のない五面体に、下台は会津塗りのオリジナルガラスケースが誕生しました。
※ガラスケースはオプションです。
対応ガラスケース:PG400-220 横幅42.5×奥行32.5×高さ23.5(cm)
”若いファミリーにも本物の人形の素晴らしさを知ってほしい”
そんな想いで、新しい世代の好みや感性にかなう雛人形として誕生したふわりシリーズ。
昔ながらの重厚な色を思い切って投げ捨てた、軽やかな雰囲気がいちばんの魅力です。見る人からふっと笑みがこぼれるような愛らしさ、お人形とあまりご縁がなかった若い方たちにも、お雛様の可愛らしさが伝わりますように。
▼ カテゴリ別に検索 ▼