お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 252595円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月18日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
18126円
12368円
26297円
32848円
6741円
6782円
雛人形 コンパクト 一秀 ひな人形 雛 木目込人形飾り 平飾り 親王飾り 木村一秀作 桃山 正絹 0号 【2025年度新作】 h073-ib-100-7
48919円
雛人形 コンパクト モダン おしゃれ インテリア ひな人形 おひなさま 真多呂 雅雛正絹西陣織 黄櫨染 天皇陛下 雅子様 かわいい お雛様 雛 親王飾り 増村人形店
71040円
【豪華特典付き】【P10×2025年度新作】雛人形 ひな人形 木目込み人形 木目込 平飾り 五人飾り 家具調 木目調 送料無料 ひな祭り 映え 【五人飾(17号・友禅) J-5-7】
61776円
【大感謝祭期間ママ割でP2倍~】雛人形 親王飾り 瑞雲刺繍親王 【22104】雛人形 ひな人形 初節句 お雛様 桃の節句 平飾り 刺繍 女の子【※要エントリー】【12/19 20:00-12/26 01:59まで】
きめこみ人形 鈴木賢一 以和喜 龍村裂 神楽鈴
127536円
【豪華特典付き】【P10×2025年度新作】雛人形 ひな人形 木目込み人形 木目込 平飾り 親王飾り 二人飾り 家具調 木目調 モダン 送料無料 ひな祭り 映え 【親王飾(17号) B-15-7】
53352円
雛人形 幸一光 コンパクト ひな人形 雛 木目込人形飾り 平飾り 親王飾り こころ 正絹 石目塗り角台 【2025年度新作】 h073-koi-4850set
51349円
雛人形 コンパクト ひな人形 お雛様 おひなさま 可愛い 節句人形 雛祭り 初節句 桃の節句 木目込み人形 木目込雛 金林真多呂作 伝統工芸 おしゃれ インテリア マンション 省スペース【真多呂人形公式 正絹 和泉雛】
101904円
フラワーベース 高さ21cm 6本セット グレー 花瓶 花びん フラワースタンド 北欧 おしゃれ シンプル 艶 陶器製 和モダン モダン レトロ ベーシック インテリア かわいい 大きめ ストライプ ボーダー スリム 直送品 東谷 CLY-70GY
7837円
カバーリングフロアコーナーソファ COLTY コルティ ロータイプ ポケットコイル仕様 1P+2P+コーナー Aタイプ コーナー3点セット 「コーナーソファー フロアソファ ローソファ セット」
25330円
252595円
カートに入れる
(社)日本人形協会認定 優良店
真多呂作 古今段飾り 翠鳳雛
商品番号:h303-mt-1312
木目込み人形の第一人者のひとり、金林真多呂による「翠鳳雛」です。
吉祥の趣あふれる鳳凰の蒔絵をあしらった重厚な飾り台と、芽吹きの春らしい軽やかな色彩の衣裳を身にまとったお人形とが、見事に調和する一式です。
どのお人形もふっくらと優美なお顔に、繊細な色合わせが印象的で、真多呂の現代的感覚の高さがうかがえますね。
御所車や御駕籠を始めとしたお道具にも精緻な唐草文様をあしらい、細部まで丁寧に作り上げました。
さすが真多呂作のお雛様、と納得していただける逸品です。
見る楽しみだけでなく、飾る楽しみも兼ね備えた五段飾りで、お節句をお祝いしてはいかがでしょうか。
サイズ:間口89×奥行100×高さ95(cm)
木目込み人形とは、胴体に彫った溝に布を埋め込んで(きめこむ)、まるで衣装を着せたかのように見せたお人形です。
木目込人形のルーツは、京都の上賀茂神社といわれています。その上賀茂神社より、木目込み人形の正統伝承者として、唯一認定を受けているのが、伝統工芸士真多呂です。
業界の第一人者の一人として、伝統技法に則った江戸木目込み人形を製作しております。人形のボディは桐塑(とうそ)からできており、こだわりの衣裳をまとい、一体一体丹念に作り上げられています。
三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。
それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。
1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昨年度好評につき、玉台の仕様を一部変更して再生産が決定いたしました。
衣装の模様や柄は、同一のお着物を用いておりますが、商品ごとに若干異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。
商品は豊富に用意しておりますが、時節により、万一完売の際はご容赦下さいませ。
本支店店頭での販売もしておりますので、同時期に完売の可能性もございます。
雛人形 真多呂 ひな人形 雛
木目込人形飾り 五段飾り 十五人飾り 真多呂作 古今段飾り 翠鳳雛
h063-mt-1312
木目込み人形の第一人者のひとり、金林真多呂による「翠鳳雛」です。
吉祥の趣あふれる鳳凰の蒔絵をあしらった重厚な飾り台と、芽吹きの春らしい軽やかな色彩の衣裳を身にまとったお人形とが、見事に調和する一式です。
どのお人形もふっくらと優美なお顔に、繊細な色合わせが印象的で、真多呂の現代的感覚の高さがうかがえますね。
御所車や御駕籠を始めとしたお道具にも精緻な唐草文様をあしらい、細部まで丁寧に作り上げました。
さすが真多呂作のお雛様、と納得していただける逸品です。
見る楽しみだけでなく、飾る楽しみも兼ね備えた五段飾りで、お節句をお祝いしてはいかがでしょうか。
サイズ:間口89×奥行100×高さ95(cm)
木目込み人形とは、胴体に彫った溝に布を埋め込んで(きめこむ)、まるで衣装を着せたかのように見せたお人形です。
木目込人形のルーツは、京都の上賀茂神社といわれています。その上賀茂神社より、木目込み人形の正統伝承者として、唯一認定を受けているのが、伝統工芸士真多呂です。
業界の第一人者の一人として、伝統技法に則った江戸木目込み人形を製作しております。人形のボディは桐塑(とうそ)からできており、こだわりの衣裳をまとい、一体一体丹念に作り上げられています。
三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。
それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。
1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昨年度好評につき、玉台の仕様を一部変更して再生産が決定いたしました。