お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 4140円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月18日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9828円
15934円
28899円
5872円
19070円
11243円
種【コスモス】コスモス・センセーションMIX 500g・1kg【カネコ種苗】景観用 花 種子 ★バナーからエントリーでP5倍
6917円
種 2kg チューイングフェスク J-5 雪印種苗 米S 代引不可 (登録品種名:J-5)
5591円
ホワイトクローバーお徳用種子 1L詰
3862円
【 景観形成 コスモス 】コスモスポニー/矮性(春~夏まき)牧草 放牧 採草 緑化 栽培用 花 種子 カネコ種苗
24435円
福花園種苗 ホワイトクローバーお徳用種子 1L詰
3891円
種 20kg エンバク はえいぶき 極早生 酪農 畜産 緑肥 播種期:夏・秋 えん麦 雪印種苗 米S 代引不可 (登録品種名:はえいぶき)
12184円
種 20kg メドウフェスク SWレバンシュ 雪印種苗 米S 代引不可 (登録品種名:SWレバンシュ)
23624円
コスモス 種 【 イエローキャンパス 】 1dl ( コスモスの種 花の種 )
4133円
【中古】【非常に良い】ソニー SONY デジタルフォトフレーム S-Frame E73 7.0型 内蔵メモリー128MB ホワイト DPF-E73/W wyw801m
7151円
【まとめ買い10個セット品】 フェイスアウトハンガー L25cm ブラック 61-436-19-2【ECJ】
6971円
4140円
カートに入れる
施設内で草丈が伸びすぎない!夏季最短で播種から50日で開花!
【特長】
●伸びすぎることなく、長日期の栽培に威力を発揮
草丈は露地栽培で130~140cmになります。サンリッチオレンジより2割程度低く抑えられるため、特に高温長日下のハウス栽培でも丈が伸びすぎず、栽培管理が容易になります。
●最短で播種から50日で開花し、周年栽培が可能
サンリッチオレンジより5日~1週間程度早咲き。また、従来のサンリッチ系と同様に周年開花性があり、冬季でも加温栽培をすれば長日期とほぼ同一の到花日数となるため計画的な出荷が可能です。
●切花に最適な、よくしまったスタイル
茎は無分枝1本立ちで硬くしまり、葉は全体的に小ぶりです。特に花に近い上位葉が小さいため切花調製後のスタイルが良く、かさばらないので作業性も向上します。
●花粉が出ない
花粉が出ないので流通・消費段階において花粉による汚れの心配がありません。
【栽培のポイント】
●作型
周年生産が可能です。特に、サンリッチオレンジでは丈が伸びやすい4月から7月まきのハウス栽培に適します。茎が硬いので、露地栽培でも管理が容易です。
●播種
発芽適温は25℃で3~4日、15℃以上あれば7~10日で発芽します。30℃以上になると発芽が鈍るため、夏場は遮光等で地温を下げてください。初期の生育を揃えるため、播種前の圃場にはしっかりと潅水をします。
直まきが適し、12×12cm間隔で1~2粒まき、または10×10cm間隔にまきます。生育をより均一に揃えるためには、シーダーテープでの播種をお奨めします。
栽培圃には、完熟堆肥を1a当たり300~500kg施す程度とします。
●生育中の管理
日中は25℃以上にならないように換気に努め、夜温は13℃以下にならないように保温や加温を行います。本葉4枚以降に徐々に潅水を控え、乾かし気味の管理を基本とします。
生育後半に必要以上の肥料や水分があると生理障害や奇形花の原因となるため、追肥は葉色を見ながら下葉を黄化させない程度に液肥を与えます。
草丈を揃えるには
■春作・夏作・・・草丈を抑える管理をします。潅水は控えめにし、短日処理(シェード栽培)も有効です。また、55日タイプは夏場に伸びやすいため、45日タイプもしくは50日タイプでの栽培のほうが適します。
■冬作・秋作・・・草丈を充分に確保するため、温度を上げ、潅水をしっかり行います。草丈のとりやすいサンリッチシリーズはこの作型に最適です。
●病害虫防除
発芽後から生育初期にはヨトウムシやナメクジに注意します。出蕾後は下葉の黄化が始まり、病気が発生しやすくなります。黒斑病、うどんこ病、さび病、べと病、斑点細菌病に注意します。
●切前
花弁が着色して開き始めるころ(低温期はもう少し咲かせた状態)が適期です。上部3~4枚の葉を残して下葉を取り去り、10本を1束として束ねます。
【タネまき時期】 ※詳しいタネまき時期は作型表をご参照ください。
【タネまき時期:3~5月】
【タネまき時期:6~8月】
【タネまき時期:9~11月】
【タネまき時期:12~2月】