お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 59136円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月19日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6246円
14850円
6113円
8450円
11224円
6283円
四神山水の掛け軸 開運四神相応山水 今井玲豊作品 高級桐箱付
54912円
掛け軸 掛軸 日蓮曼荼羅 無落款 尺五 五尺丈(54.5×150cm) 高級桐箱入 全国送料無料無料 代引き手数無料 "日蓮曼荼羅無落款尺五五尺丈(54.5×150cm)"
掛け軸 掛軸真言十三佛(伊藤 香川) 尺八アンドン"真言十三佛(伊藤香川)尺八"
59400円
送料無料【おめでたい掛軸】松竹梅鶴亀掛け軸 尺五立 北条静香画
57024円
掛け軸/掛軸 青緑山水(中沢 樹芳)【送料無料】【代引き手数料無料】
六瓢福雀
55440円
床の間掛軸【掛け軸 慶事】■ 松竹梅鶴亀 ■浅野寿峰作*尺五立*掛軸*桐箱収納
55104円
【日本画・絵画】川島麦庵『麒麟山(F20号)』日本画■新品★
52800円
【USA在庫あり】 DS-199188 S&Sサイクル S&S Cycle カム 514 L77年-84年 BigTwin DS199188 JP店
29651円
茶道具 掛軸(かけじく) 軸 一行物 「看々臘月尽」 大徳寺 黄梅院 小林太玄師
58671円
59136円
カートに入れる
■納期
ご注文からお届けまでに約1週間ほどかかります。
■お届けに関しまして
「ゆうパック便」にて出荷致します。
■送料
日本全国:送料無料
■注意事項
お届けする商品は、手書き掛軸の為、掲載写真と全く同じ物ではありません。
■サイズ
尺五立 幅58.5cm X 丈190cm
桐箱収納
■その他
弊店休業日、及び営業時間外に頂きましたご注文は、翌営業日の扱いとなります。営業カレンダーをご確認下さい。肉筆の掛軸は時とともにその価値が上がる物もございます。掛軸は本物か贋作かの見分け方が大変難しいため、正規販売店でのご購入をお勧めいたします。
掛軸はさまざまな行事や、季節ごとの掛け替えをを楽しみながら、日々の生活の中にゆとりや四季の移ろいを感じることができる大切なものです。また来訪されたお客様をおもてなしする為にも多く用いられるものです。
■掛軸の歴史
掛軸が日本に流入したのは飛鳥時代でした。その頃は中国から仏教が伝来した時期に重なっていたため、掛軸には仏画が描かれていました。平安時代になると、仏画の掛軸が貴族階級に広がっていき、鎌倉時代後期から茶の湯が流行し、権力を表すために床の間が造られました。安土桃山時代になると、千利休の影響により、季節の移り変わりなどに合わせて掛軸を掛け替えるようになりました。
江戸時代には大きな戦がほとんど起きなかったため、洗練された絵師たちにより数多くの優れた作品が生み出されました。そして昭和初期になりますと、「日展」や「日本美術院」まどの台頭により日本画の隆盛期を迎えました。今、私たちが掛軸を楽しむことができるのは、先人たちが、古来の知恵の結晶を受け継いできたからです。日本が誇る文化の一つである「掛軸」を改めて見直しましょう。
■掛軸のサイズ表記について
掛軸のサイズは尺貫法を用いて制作する前の本紙の幅で表します。
(尺五は画の幅が一尺五寸、尺八は一尺八寸のこと)
尺五、尺八、尺巾などの縦長の作品は「立」、横長の作品は「横」と表します。
紙の作品の場合には一般的に全紙、反切と表します。掛軸に表装する際に、化粧断ちを行い裂地の糊しろを含むため尺五という(一尺五寸=約45cm)表記であっても、実際の書画のサイズはそれよりやや幅が狭くなります。
■掛軸各部の名称に込められた思い
軸は自分自身の今の環境を表すものであり、その家のもっとも尊い床の間に飾ります。本紙は自分自身を表し、本紙の上には天、そして半月で月を表し、風帯が風を表します。木々に降り注いだ雨が風になびき露となり地上に落ちます。その露が集まり川となり、土壌や木々を育みます。本紙より下には地があり、軸木、軸先(天然木及び陶器)で土壌や木々を表現します。こうした自分の環境を表現する掛軸、おろそかにせず、大切に掛け替えを行いましょう。
■作品名
六字名号
■作家名
沙門 玄香
臨済宗 清聚院 住職
■技法
直筆墨蹟 肉筆作品
■サイズ
尺五立 幅 58.5cm 丈 190cm
桐箱収納
■宗派
浄土宗 浄土真宗
■宗派に合わせた掛軸
浄土宗 浄土真宗:六字名号 仏説阿弥陀経 正信念仏偈 正信偈
臨済宗 曹洞宗:釈迦名号 十三佛 だるま 般若心境
天台宗:六字名号 釈迦名号 天台三尊佛 般若心境
真言宗:御宝号 般若心境 真言三尊佛
日蓮宗:日蓮名号 日蓮曼荼羅
神道系:御神号 天照皇大神
全宗派:観音 蓮の花
■行事に合わせた掛軸
五節句 人日の節句:旭日 七福神 三福之図 舞鶴 松竹梅鶴亀
五節句 上巳の節句:立雛 桃の花
五節句 端午の節句:鯉 連獅子 金太郎 武者 兜 菖蒲
五節句 七夕の節句:笹 朝顔
五節句 重陽の節句:菊 立雛
冠 賀寿:松竹梅鶴亀 高砂
冠 七五三 成人式:メモリーズスクロール
婚 結納:高砂
■季節に合わせた掛軸
春:桜 藤 牡丹 菖蒲
夏:川蝉 紫陽花 金魚 鉄綿花 鮎 蛍 朝顔 鯉 白鷺
秋:紅葉 稲穂 柿 柘榴 秋草 烏瓜 菊 桔梗 鶉 コスモス
冬:南天 紅白梅 鶯 椿 松竹梅 水仙
■年中掛け
おもてなし:牡丹 四季花 山水
縁起:梟 六瓢 竹 富士 龍 虎
茶掛け:書 茶碗
■注意事項
弊店は掲載商品の正規販売店です。
お届けする商品は、手書き掛軸の為、掲載写真と全く同じ物ではありません。
図柄・寸法・表装裂地の色・柄等が、制作時期によって異なる場合がございます。
予めご了承下さいませ。
掛軸 掛け軸 かけじく 直筆 書 肉筆 仏書 作品 新品 一行書 小床 名号 法事 法要 供養 仏事 仏間 初盆 お盆 追善供養 お盆 彼岸 お彼岸 命日 自宅用 送料無料