彫刻 高村光雲/原型 「老子像」 ブロンズ像 高さ約28cm 約5.8kg 銅製 銅像 『箱なし』 台付き 人物 中国・春秋時代の哲学者 水牛に乗った老人 道家 始祖

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


※美術品の状態についてこちらをお読みください。
商品詳細
■作家/ 高村光雲(たかむらこううん)1852(嘉永5)年 東京に生まれる。仏師・高村東雲に入門
1874年 11年間の修行を終え、東雲より光雲の号を授かる
1877年 内国勧業博覧会で龍紋賞「白衣観音」
1889年 内国勧業博覧会審査員
1890年 東京美術学校(現在東京芸術大学)教授。帝室技芸員拝命
1907年 文展審査員
1919年 帝国美術院会員
1929年 国宝保存会委員
1934年逝去。享年83
■作品名/ 老子像
■技法、状態/ 新古品(長らく倉庫にて保管されていた品です。販売されたことはありませんが制作したばかりの新品とは区別しています)
ブロンズ像(銅製)
■寸法/ 幅340x奥行120x高さ280(mm)
■台(樹脂製)付き、桐箱がありません ■重量/ 約5.8(kg)
日本製 高岡銅器
明治の彫刻界の巨匠 高村光雲 門外不出のブロンズ作品 最高級の銅製置物
【制作販売会社による販売説明文より】 高村光雲の作品の数々は、まさに明治の躍動する魂そのものの力強さであり、また見る人を神秘の世界へ誘い込む、美の化身ともいうべき優しさが感じられます。 ここに高村家の御好意により、門外不出の名作の中から特によりすぐり、蔵出しをし、最高の鋳造技術をもって、その一刀一刀に及ぶ妙味を再現いたしました。桐箱には高村光雲が使用していた落款を捺印させていただいております。

彫刻 高村光雲 「老子像」 ブロンズ像

明治の彫刻界の巨匠 高村光雲・門外不出のブロンズ作品・最高級の銅製置物




残り 1 79200円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから