お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ブレッドナイフの刃に負けない山桜の木の堅さ
カッティングボードは、まな板と似ているようで、実は真逆の性質が求められる道具です。たとえば、まな板の場合、包丁の刃を跳ね返すための弾力性が重要。一方、カッティングボードにはブレッドナイフなどのギザギザとした刃を受けて止める堅さが重要となります。そのため、woodpeckerのカッティングボードでは、堅い山桜の木を使用。国産の山桜を一枚板で切りだし、天然オイルで仕上げています。
使い込むほどに味わいが増していく
使うほどに色濃くなり、味わい深くなっていくのが木製品の魅力の一つ。何度も使ううちについてしまうナイフの跡も、魅力的な表情のひとつになっていきます。これは、丈夫で長くご愛用いただける製品だからこそ、感じていただける楽しみです。木製品は熱の伝わり方がゆるやかなため、熱いお料理を載せても持ちやすく、かつ料理が冷めにくい点も便利です。
食卓をナチュラルであたたかな印象に
カッティングボードは、ひとつあるだけで、食卓をナチュラルであたたかな印象に変えてくれるアイテム。自然な木の風合いが活きているので、食材を引き立てつつも、いつものお皿とは一味違う存在感があります。上に載せるお料理の彩りを考えてみたり、テーブルクロスを変えてみたりと、テーブルコーディネートの楽しみが拡がります。
ひとり暮らしや持ち運ぶ場面に便利
小さいカッティングボードは、チーズなどの小さいものを切り分けたり、一人分のおやつを用意したりするときにぴったりなサイズです。また、持ち運びもしやすいのでピクニックなどのお出かけのときにひとつ持っていくと、とても便利。サンドウィッチやスコーンなどを置いておく、お皿代わりに使えます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6468円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8688円
9632円
7293円
10428円
9588円
5211円
まな板 抗菌 かるがる SDK ホワイト / 青線 460×260×20
6268円
軟質 塩ビソフト まな板 厚さ8mm 700_340
6287円
【200円クーポン配布中 送料無料】 檀のまな板 まな板 食洗機対応 抗菌 水切り すべり止め ゴム ノンスリップ ノンスリップまな板 カッティングボード シリコン まないた 多機能 アウトドア キャンプ 新生活 一人暮らし(50*33*3cm)
6480円
ポリエチレン 抗菌全面カラーかるがるまな板 SLK18-5025B ブルー
6478円
まな板 家庭用 ラバーラ 抗菌 L 460×260×20
6455円
まな板 かるがる SD ホワイト 500×300×20
6341円
【天領まな板】天領まな板 はがせる まな板 4号A 750×330×20 PC
6394円
ポリエチレンかるがるまな板SD/標準タイプ (両面シボ付) ブラック 600×300×20/業務用/新品/小物送料対象商品
6732円
山県化学(ヤマケン) 積層プラスチックまな板 1号 500×240×40 No.0622800
6660円
ヤマケン 積層オールカラーまな板 4号A 750×330×15 ピンク
6923円
6468円
カートに入れる
(※持ち手を除いたサイズ:約W245×D130mm)
・洗った後はふきんなどで水気を拭き取ります。そこ面や側面、取っ手等全体をキュッキュッとしっかり拭いてください。
・なるべく風通しの良い場所で乾燥させてください。塗れたままで直射日光に当たると、変色・反り・割れの原因となります。
・時間の経過とともに、キズがついたり色が変化したり、多少の黒ずみが出てきたりと変化していきます。時折メンテナンスをしながら、暮しになじむ道具としてお使いください。
・工房では、カンナによる表面の削り直しも承っております。
ブレッドナイフの刃に負けない
山桜の木の堅さ
カッティングボードは、まな板と似ているようで、実は真逆の性質が求められる道具です。たとえば、まな板の場合、包丁の刃を跳ね返すための弾力性が重要。一方、カッティングボードにはブレッドナイフなどのギザギザとした刃を受けて止める堅さが重要となります。そのため、woodpeckerのカッティングボードでは、堅い山桜の木を使用。
国産の山桜を一枚板で切りだし、天然オイルで仕上げています。
使い込むほどに味わいが増していく
使うほどに色濃くなり、味わい深くなっていくのが木製品の魅力の一つ。何度も使ううちについてしまうナイフの跡も、魅力的な表情のひとつになっていきます。これは、丈夫で長くご愛用いただける製品だからこそ、感じていただける楽しみです。木製品は熱の伝わり方がゆるやかなため、熱いお料理を載せても持ちやすく、かつ料理が冷めにくい点も便利です。
食卓をナチュラルであたたかな印象に
カッティングボードは、ひとつあるだけで、食卓をナチュラルであたたかな印象に変えてくれるアイテム。自然な木の風合いが活きているので、食材を引き立てつつも、いつものお皿とは一味違う存在感があります。
上に載せるお料理の彩りを考えてみたり、テーブルクロスを変えてみたりと、テーブルコーディネートの楽しみが拡がります。
ひとり暮らしや持ち運ぶ場面に便利
小さいカッティングボードは、チーズなどの小さいものを切り分けたり、一人分のおやつを用意したりするときにぴったりなサイズです。また、持ち運びもしやすいのでピクニックなどのお出かけのときにひとつ持っていくと、とても便利。
サンドウィッチやスコーンなどを置いておく、お皿代わりに使えます。