清水寺 貫主 森 清範 「 絆 」書 色紙 ( 高級額縁付 ) 完全肉筆真筆保証

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



■絆


 
年末に今年1年を表す漢字を巨大な和紙に書き上げている
 ことでも有名な清水寺・森清範貫主の書です。

 画像はお届けする現品を撮影したものです。
 
 贈り物としても大変おすすめです。


森 清範

 
1940 京都府生まれ
 1955 清水寺貫主大西良慶和上のもとに得度入寺
 1963 京都花園大学卒業後、清水寺・真福寺住職となり、
     八幡市円福寺専門道場に掛塔(雲水修行)する。
 1979 清水寺法務部長、泰産寺住職を歴任
 1988 清水寺貫主、北法相宗管長に就任

 現在は、全国清水寺ネットワーク会議代表、日朝友好仏教
 協会副会長、社会福祉法人衆善会名誉顧問などの役員を
 務めるほか、中国人民大学法学院客員教授も務める。

 著書に「心を活かす」(講談社)
    「心に花を咲かそう」(講談社)
    「一口説法 心を練る」(講談社)
    「人のこころ 観音の心」(NOMA総研)など。
 毎年12月にテレビ、新聞等で報道される「今年を象徴する漢字」
 の揮ごうを務める。

 
清水寺……宝亀9年(778年)に開創。本尊は、十一面千手観


作家名 森 清範
題 名
落 款 作者サイン・朱落款
技 法 墨 書(完全肉筆・真筆保証)
作品の寸法 縦44.8×横41.6cm
額縁の外寸法 縦44.8×横41.6cm
額縁の枠 高級桜縁
額縁のマット 布マット
額縁の仕様 裏面に壁掛け用金具・ひも付き
額縁の窓 アクリル
かぶせ箱





●こちらの作品を立てて飾ることができます
2本組木製額立てH350 ¥2549


残り 1 22572円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから