KOJO CrystalH1P 1個口 電源タップ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


トランスの唸りを解消するDCサプレス機能
ハムイレイズ機能搭載モデル

KOJO CrystalH1P




【主な特長】
商用電源に含まれる直流成分を抑制し、トランスの唸り※1を強力に抑えるDC サプレス機能搭載。
商用電源に混入した直流成分を検知しDC Sensorランプで視認可能な他、 直流成分のレベルに応じ明るさが変化。

◆DCサプレス回路
Crystal H1Pのメイン機能は、商用(AC)電源に含まれる直流(DC)成分を検知、抑制し、オーディオ機器に内蔵されるトランスの唸りを抑制するものです。
主要回路構成はブリッジダイオードを電源両ラインにそれぞれ配置。ダイオードの順方向電圧(Vf)特性を利用することで、ダイオードの導通期間がDC成分のレベルに応じて変化しDC成分を抑制しています。
ダイオードはVfが大きい方が効果は高く、同製品では信頼と実績のある新電元製を採用しています。また、DC成分検出回路で検知されたDC成分は、レベルに応じてDC Sensorランプの明るさを変化させます。

◆M.I.S. Mechanical Isolation System メカニカル・アイソレーション・システム
Crystal H1Pを構成するボディは、TOPカバー/BOTTOMシャーシ/サブシャーシの3パーツで構成。インレット、コンセント、基板に至る全てのパーツをサブシャーシに搭載し、外装ケース(TOPカバー、BOTTOMシャーシ)から独立(宙吊り)させることで、電源タップに影響をおよぼす外部からの不要振動を減衰します。
TOPカバーとサブシャーシの結合部には、従来チタン製スペーサを採用していましたが、Crystal H1Pには超低周波から超音波領域まで減衰可能な制振合金:M2052※2スペーサ(非磁性体)を採用し、不要振動の減衰をより高次元なものにしています。
更にM.I.S.をより効果的なものにするため、大型のコンセントプラグやインレットプラグが挿入された場合でも、外装ケースにプラグが触れないよう適切な距離感を保って各パーツがマウントされています。

◆剛性、堅牢性を高めた ボディ素材
3つのパーツから構成されるボディは、Force barシリーズに対し、TOPカバーをスチールからアルミへ、BOTTOMシャーシ、サブシャーシはアルミからスチールに変更され、約10%の重量アップが図られています。
加えて床(設置面)からの振動の影響を直接受けるBOTTOMシャーシは、前述の素材変更のみならず、厚さが1.6mmから2.0mmに強化されている他、振動吸収シートを内外ゴム製ハネナイトからTAOC製振動吸収シートに変更しています。
これらはM.I.S.による振動抑制効果を更に向上させると共に、ボディ全体の剛性を高め、セッティング時の安定感と高音質化に大きく貢献しています。

◆内部配線材
電源ラインの配線素材は、表皮効果を積極的に活用した単線素材を継承しつつ、4N無酸素銅から錫メッキ1.6mmに変更されています。
Crystal H1Pは、主回路がDCサプレス回路となっており、ブリッジダイオード2個をメインに構成されています。それは電源タップのインレット-コンセント間の丁度中央に位置し、電流のスムーズな流れを意識したストレート配線でロスなく電力供給する他、発熱を効率よく分散するため、ブリッジダイオードはヒートシンクに等間隔で配置されています。
信号系配線のレイアウトもまたM.I.S.によるサブシャーシの独立性(宙吊り)を保つため、外装ケース(TOPカバー、BOTTOMシャーシ)に触れないよう配慮されています。
更に、各パーツのハンダ付けは特殊成分配合されたものを吟味、選別して使用されており、自社特選マイスターが熟練した技術で作業にあたっています。

◆ユニークな連結機能
Crystal H1Pには実にユニークな電源タップ同士の連結機能が搭載されています。Crystal H1Pのコンセントは1口となっていますが、連結コンセントを通じCrystal 3.1やCrystal 6.1と連結することでコンセント数の増加が可能になります。
Crystal 3.1やCrystal 6.1にDCサプレス機能はありませんが、上述の連結手法はCrystal H1Pが保有するDCサプレス機能をそのまま受けることができ、トランスの唸りが複数台に及んでいる場合などに有効な連結方法となります。

また、Crystal H1Pのインレットに同様の連結機能を利用しCrystal C1Pを接続すれば、今度はCrystal H1PがCrystal C1Pの保有する機能(サージアブソーバ/ノイズフィルタ)恩恵を受けることが可能になります。
Crystal H1Pの出力はサージアブソーバ⇒ノイズフィルタ⇒DCサプレスの複合機能を持って電力供給され、電源ノイズによる音質への悪影響を強力にサポートしてくれます。

今後もCrystalシリーズはバラエティに富んだ機能別電源タップが製品化される予定です。
他のCrystalシリーズとの連結は、個々のオーディオシステムにマッチした拡張性豊かな電源タップシステムの構築を可能にさせ、音質的、デザイン的にも統一された電源タップのシステム化に貢献します。
更にCrystal H1Pにはシリーズ同士の連結強度を高めるため、連結プレート※3が付属されています。他のCrystalシリーズとの連結に際し、互いのBOTTOMシャーシをネジ止め固定することで連結強化が図られます。
また、他メーカの電源タップでは見慣れないアース端子は、内部配線のアースラインおよび外装ケースに接続されており、アナログプレーヤなどの電源ケーブルにみられるアース線付コンセントプラグの接続先として有効に機能します。
ユーザニーズに応えたコンパクトでスリムなCrystalシリーズのボディは、狭いオーディオシステムの背面に設置されるアクセサリ群にとって非常に有益なものとなり、電源周りの配線をすっきりさせることが可能になります。

◆主な仕様

   
インレット 3Pインレット(IEC60320 C14)×1口
コンセント 3Pコンセント(NEMA5-15R)×1口
3P連結コンセント(IEC60320 C13)×1口
表示 POWERランプ/DC成分検出ランプ(レベルに応じ明暗変化)
相数 単相2線アース付き
電圧 AC100V(定格AC125V)
容量 1,000VA
周波数 50/60Hz
外形 W59×H70×D363(384)[mm] 
(連結コンセント含む)
重量 約1600g
使用温度 0~40℃
付属品 保証書/連結プレート1枚(取付用ネジ4個)




残り 1 35284円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから