お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
[ 商品説明 ]
◆ライブ配信をもっと魅力的にV-02HD MK IIであなたのライブ配信をステップアップしましょう。コンパクトで使いやすいV-02HD MK2は、2台のHDMI機器と接続し、映像や音声を切り替えてUSB経由でPCへ送り、お気に入りの動画配信プラットフォームへ送ることができます。オーディオ入力端子も搭載していますので、マイク入力とHDMIのオーディオ・ソースをミックスして、映像にエンベデットすることも可能です。V-02HD MK IIを使用することで、あなたのライブ配信の品質がより高いものになるでしょう。◆操作も接続もシンプルV-02HD MK IIはHDMI2系統による最も簡単なライブ配信のシステムです。直感的な操作を実現するパネル・レイアウトは、映像の切り替えや合成をボタンやTバーなど本体のみで操作できるので、映像機器の扱いに不慣れな人でも簡単に扱うことができます。◇ライブ配信は以下の3つの手順で簡単に実行できます。1. カメラ、PC、モバイルデバイス、ゲーム機など、HDMI出力機器を2台、V-02HD MK IIに接続します。2. USB Type-C 出力をPCに接続します。3. PCのストリーミング・ソフトウェアを起動し、カメラデバイスとしてV-02HD MK IIを選択します。
◆あらゆるプラットフォームでライブ配信V-02HD MK IIは、専用のデバイス・ドライバーを用意することなくPCと接続できます。V-02HD MK IIをUSB経由で接続すると、PCでは1080p 60fpsのカメラデバイスとして認識されるため、Facebook、YouTube、Twitch、Zoomなどですぐに使用できます。また、ライブ配信用のアプリケーションで、OBS Studio、Streamlabs OBS、StreamyYardなどと組み合わせることで、より高度な演出を組み込むことができます。さらに2系統のHDMI出力からPROGRAMもしくはPREVIEWを出力して接続したディスプレイへの表示や、外部レコーダーでの録画も可能です。
●特徴・スケーラー内蔵、HDMI入力 2系統 /出力 2系統、ストリーミング・ビデオ・スイッチャー・映像処理 4:4:4 10bit・USB-TypeC端子を装備し最大 1080/60Pのストリーミング出力が可能・10チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサー内蔵 HDMI 4ch、アナログ 4ch, USB 2ch)・プラグインパワー対応 3.5 mmジャックのオーディオ入力を 2系統装備・ボイスチェンジャー、ディエッサー、リバーブなどのオーディオ・エフェクト内蔵・フット・コントローラー、USB-MIDIによる外部制御機能を装備・リモート・コントロール・ソフトウェアをサポート iPadアプリ: V-02HD MK II Remote、 PCアプリ: V-02HD MK II RCS・スマートフォンやタブレットとワイヤレス接続できるAeroCaster Switcherを無償ダウンロード可能
※ 詳しいスペックはメーカーサイトなどでご確認ください。仕様 V-02HD MK II◇映像◆映像処理・4:4:4 (Y/Pb/Pr), 10ビット◆入力端子・INPUT 1~2: HDMIタイプA x 2・* HDCP対応・* マルチフォーマット対応◆出力端子・PROGRAM OUT: HDMIタイプA・PREVIEW OUT: HDMIタイプA・* HDCP対応・* マルチフォーマット対応・USB STREAM:USB Type-C (TM)◆入力映像フォーマット・480/59.94i, 480/59.94p, 720/59.94p, 1080/59.94i, 1080/59.94p, 1080/60p, 1080/29.97p, 1080/30p *1・576/50i, 576/50p, 720/50p, 1080/50i, 1080/50p, 1080/25p *2・1080/23.98p, 1080/24p・VGA (640 x 480/60Hz), SVGA (800 x 600/60Hz), XGA (1024 x 768/60Hz)・WXGA (1280 x 800/60Hz), SXGA (1280 x 1024/60Hz)・FWXGA (1366 x 768/60Hz), SXGA+ (1400 x 1050/60Hz)・UXGA (1600 x 1200/60Hz), WUXGA (1920 x 1200/60Hz)* リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。* CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠* 1920 x 1200/60 Hz: Reduced blanking* インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。*1 フレームレート 59.94Hz設定時*2 フレームレート 50Hz設定時◆出力映像フォーマット・PROGRAM OUT, PREVIEW OUT:・480/59.94p, 720/59.94p, 1080/59.94i, 1080/59.94p, 1080/29.97p *1・576/50p, 720/50p, 1080/50i, 1080/50p, 1080/25p *2・SVGA (800 x 600/60 Hz), XGA (1024 x 768/60 Hz)・WXGA (1280 x 800/60 Hz), FWXGA (1366 x 768/60 Hz)・SXGA (1280 x 1024/60 Hz), SXGA+ (1400 x 1050/60 Hz)・UXGA (1600 x 1200/60 Hz), WUXGA (1920 x 1200/60 Hz)・HD (1280 x 720/60 Hz), FHD (1920 x 1080/60 Hz)* CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠* フレーム・レートの設定が50Hzのとき、800×600~1400×1050の出力リフレッシュ・レートは、75Hzになります。* 1920×1200/60Hz:Reduced blanking*1 フレームレート 59.94Hz設定時*2 フレームレート 50Hz設定時・USB STREAM:・1080/59.94p, 720/59.94p, 640 x 480/59.94p *1・1080/29.97p, 720/29.97p, 640 x 480/29.97p *2・1080/50p, 720/50p, 640 x 480/50p *3・1080/25p, 720/25p、640 x 480/25p *4・*非圧縮(YUV2)と圧縮(Motion JPEG)に対応*1 フレームレート(USB OUT) 59.94Hz*2 フレームレート(USB OUT) 29.97Hz*3 フレームレート(USB OUT) 50Hz*4 フレームレート(USB OUT) 25Hz◆映像エフェクト・切り替え: カット、ミックス(ディゾルブ)、ワイプ(9種類)・合成: PinP x3(四角型、丸型、菱形)、キー x2(ルミナンス・キー、クロマ・キー)・ビジュアル・エフェクト(14種類): モザイク、ウェーブ、RGBリプレイス、カラーパス、ネガティブ、カラライズ、ポスタライズ、シルエット、エンボス、ファインエッジ、モノカラー、ヒューオフセット、サチュレーション・オフセット、バリューオフセット・その他: 左右反転、上下反転、静止画キャプチャー、静止画再生、アウトプット・フェード(音声、映像:白または黒)、テスト・パターン出力◇音声◆音声処理・サンプリング・レート:24ビット/48kHz◆音声フォーマット・リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch◆入力端子・アナログ:・AUDIO IN 1~2: ステレオ・ミニ・タイプ x 2・デジタル:・USB STREAM: USB Type-C (™)・INPUT 1~2: HDMIタイプA x 2出力端子・アナログ:・PHONES: ステレオ・ミニ・タイプ・デジタル:・USB STREAM: USB Type-C (TM)・PROGRAM OUT: HDMIタイプA・PREVIEW OUT: HDMIタイプA◆規定入力レベル・AUDIO IN: -10 dBu (最大入力レベル: +10 dBu)◆入力インピーダンス・AUDIO IN: 10 kΩ◆規定出力レベル・PHONES: 92 mW + 92 mW (32Ω負荷時)◆出力インピーダンス・PHONES: 10Ω◆オーディオ・エフェクト・ディレイ、リバーブ、ハイパスフィルター、ノイズゲート、ディエッサー、コンプレッサー、イコライザー、ボイス・チェンジャー・マルチバンド・コンプレッサー、リミッター、テスト・トーン出力◇その他◆その他の接続端子・USB STREAM: USB Type-C (TM) (PCと接続してのバックアップ用、パソコンやiPadを接続してのリモート用)・CTL/EXP:TRS標準タイプ (フット・スイッチ、エクスプレッション・ペダルを接続してのリモート用)◆その他の機能・プリセット・メモリー(8個)・パネル・ロック機能・EDIDエミュレーター・オート・スイッチング・オート・インプット・ディテクト/dd>◆電源・ACアダプター◆消費電流・1.4 A◆消費電力・12.6 W◆動作温度・+0 ~ +40℃◆外形寸法・160 (幅) x 108 (奥行) x 51 (高さ) mm◆重量・0.6 kg (ACアダプター除く)◆付属品・スタートアップ・ガイド・ACアダプター・電源コード・コード・フック◆別売品・フットスイッチ: BOSS FS-5U、FS-6、FS-7・エクスプレッション・ペダル: EV-5、BOSS FV-500L、FV-500H* 0 dBu=0.775 Vrms
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 32670円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4306円
8449円
16038円
8355円
46332円
7793円
デジタルミキサー Mackie/DL32S
108662円
V-02HDMK2 ローランド ストリーミング ビデオミキサー V-02HD MKII
32670円
MACKIE DL16S 16チャンネル ワイヤレスデジタルミキサー マッキー
65208円
YAMAHA ヤマハ MY16-EX ◆ MYシリーズ( Mini-YGDAI ) 拡張カード
19037円
デジタルミキサー BOSS/GIGCASTER 5
32368円
Soundcraft / サウンドクラフト Ui12 リモートコントロール・デジタル・ミキサー
35046円
【送料無料!!】ZOOM ズーム LIVETRAK L-12 12トラックライブミキサー レコーダー オーディオインターフェイス [ライブトラック L12]
36180円
【送料込】ZOOM ズーム LiveTrak L-12 ライブ演奏のミックスとレコーディングに
35100円
TARGET ターゲット CULT ENVY カルト エンビー 10 2BA 21g 210337 ダーツ バレル ダーツセット
12514円
■KANSAI 油性鉄部用S ミルキーWT 0.2L《6個入》〔品番:00357640511002〕【4045813×6:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]
7723円
カートに入れる
《 コンパクト ストリーミングビデオミキサー 》
◆ ROLAND ( ローランド ) V-02HD MK II ◆ ストリーミング ビデオミキサー
[ 商品説明 ]
◆ライブ配信をもっと魅力的に
V-02HD MK IIであなたのライブ配信をステップアップしましょう。コンパクトで使いやすいV-02HD MK2は、2台のHDMI機器と接続し、映像や音声を切り替えてUSB経由でPCへ送り、お気に入りの動画配信プラットフォームへ送ることができます。オーディオ入力端子も搭載していますので、マイク入力とHDMIのオーディオ・ソースをミックスして、映像にエンベデットすることも可能です。V-02HD MK IIを使用することで、あなたのライブ配信の品質がより高いものになるでしょう。
◆操作も接続もシンプル
V-02HD MK IIはHDMI2系統による最も簡単なライブ配信のシステムです。直感的な操作を実現するパネル・レイアウトは、映像の切り替えや合成をボタンやTバーなど本体のみで操作できるので、映像機器の扱いに不慣れな人でも簡単に扱うことができます。
◇ライブ配信は以下の3つの手順で簡単に実行できます。
1. カメラ、PC、モバイルデバイス、ゲーム機など、HDMI出力機器を2台、V-02HD MK IIに接続します。
2. USB Type-C 出力をPCに接続します。
3. PCのストリーミング・ソフトウェアを起動し、カメラデバイスとしてV-02HD MK IIを選択します。
◆あらゆるプラットフォームでライブ配信
V-02HD MK IIは、専用のデバイス・ドライバーを用意することなくPCと接続できます。V-02HD MK IIをUSB経由で接続すると、PCでは1080p 60fpsのカメラデバイスとして認識されるため、Facebook、YouTube、Twitch、Zoomなどですぐに使用できます。また、ライブ配信用のアプリケーションで、OBS Studio、Streamlabs OBS、StreamyYardなどと組み合わせることで、より高度な演出を組み込むことができます。さらに2系統のHDMI出力からPROGRAMもしくはPREVIEWを出力して接続したディスプレイへの表示や、外部レコーダーでの録画も可能です。
●特徴
・スケーラー内蔵、HDMI入力 2系統 /出力 2系統、ストリーミング・ビデオ・スイッチャー
・映像処理 4:4:4 10bit
・USB-TypeC端子を装備し最大 1080/60Pのストリーミング出力が可能
・10チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサー内蔵 HDMI 4ch、アナログ 4ch, USB 2ch)
・プラグインパワー対応
3.5 mmジャックのオーディオ入力を 2系統装備
・ボイスチェンジャー、ディエッサー、リバーブなどのオーディオ・エフェクト内蔵
・フット・コントローラー、USB-MIDIによる外部制御機能を装備
・リモート・コントロール・ソフトウェアをサポート
iPadアプリ: V-02HD MK II Remote、 PCアプリ: V-02HD MK II RCS
・スマートフォンやタブレットとワイヤレス接続できるAeroCaster Switcherを無償ダウンロード可能
※ 詳しいスペックはメーカーサイトなどでご確認ください。
仕様 V-02HD MK II
◇映像
◆映像処理
・4:4:4 (Y/Pb/Pr), 10ビット
◆入力端子
・INPUT 1~2: HDMIタイプA x 2
・* HDCP対応
・* マルチフォーマット対応
◆出力端子
・PROGRAM OUT: HDMIタイプA
・PREVIEW OUT: HDMIタイプA
・* HDCP対応
・* マルチフォーマット対応
・USB STREAM:USB Type-C (TM)
◆入力映像フォーマット
・480/59.94i, 480/59.94p, 720/59.94p, 1080/59.94i, 1080/59.94p, 1080/60p, 1080/29.97p, 1080/30p *1
・576/50i, 576/50p, 720/50p, 1080/50i, 1080/50p, 1080/25p *2
・1080/23.98p, 1080/24p
・VGA (640 x 480/60Hz), SVGA (800 x 600/60Hz), XGA (1024 x 768/60Hz)
・WXGA (1280 x 800/60Hz), SXGA (1280 x 1024/60Hz)
・FWXGA (1366 x 768/60Hz), SXGA+ (1400 x 1050/60Hz)
・UXGA (1600 x 1200/60Hz), WUXGA (1920 x 1200/60Hz)
* リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。
* CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠
* 1920 x 1200/60 Hz: Reduced blanking
* インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。
*1 フレームレート 59.94Hz設定時
*2 フレームレート 50Hz設定時
◆出力映像フォーマット
・PROGRAM OUT, PREVIEW OUT:
・480/59.94p, 720/59.94p, 1080/59.94i, 1080/59.94p, 1080/29.97p *1
・576/50p, 720/50p, 1080/50i, 1080/50p, 1080/25p *2
・SVGA (800 x 600/60 Hz), XGA (1024 x 768/60 Hz)
・WXGA (1280 x 800/60 Hz), FWXGA (1366 x 768/60 Hz)
・SXGA (1280 x 1024/60 Hz), SXGA+ (1400 x 1050/60 Hz)
・UXGA (1600 x 1200/60 Hz), WUXGA (1920 x 1200/60 Hz)
・HD (1280 x 720/60 Hz), FHD (1920 x 1080/60 Hz)
* CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠
* フレーム・レートの設定が50Hzのとき、800×600~1400×1050の出力リフレッシュ・レートは、75Hzになります。
* 1920×1200/60Hz:Reduced blanking
*1 フレームレート 59.94Hz設定時
*2 フレームレート 50Hz設定時
・USB STREAM:
・1080/59.94p, 720/59.94p, 640 x 480/59.94p *1
・1080/29.97p, 720/29.97p, 640 x 480/29.97p *2
・1080/50p, 720/50p, 640 x 480/50p *3
・1080/25p, 720/25p、640 x 480/25p *4
・*非圧縮(YUV2)と圧縮(Motion JPEG)に対応
*1 フレームレート(USB OUT) 59.94Hz
*2 フレームレート(USB OUT) 29.97Hz
*3 フレームレート(USB OUT) 50Hz
*4 フレームレート(USB OUT) 25Hz
◆映像エフェクト
・切り替え: カット、ミックス(ディゾルブ)、ワイプ(9種類)
・合成: PinP x3(四角型、丸型、菱形)、キー x2(ルミナンス・キー、クロマ・キー)
・ビジュアル・エフェクト(14種類): モザイク、ウェーブ、RGBリプレイス、カラーパス、ネガティブ、カラライズ、ポスタライズ、シルエット、エンボス、ファインエッジ、モノカラー、ヒューオフセット、サチュレーション・オフセット、バリューオフセット
・その他: 左右反転、上下反転、静止画キャプチャー、静止画再生、アウトプット・フェード(音声、映像:白または黒)、テスト・パターン出力
◇音声
◆音声処理
・サンプリング・レート:24ビット/48kHz
◆音声フォーマット
・リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch
◆入力端子
・アナログ:
・AUDIO IN 1~2: ステレオ・ミニ・タイプ x 2
・デジタル:
・USB STREAM: USB Type-C (™)
・INPUT 1~2: HDMIタイプA x 2
出力端子
・アナログ:
・PHONES: ステレオ・ミニ・タイプ
・デジタル:
・USB STREAM: USB Type-C (TM)
・PROGRAM OUT: HDMIタイプA
・PREVIEW OUT: HDMIタイプA
◆規定入力レベル
・AUDIO IN: -10 dBu (最大入力レベル: +10 dBu)
◆入力インピーダンス
・AUDIO IN: 10 kΩ
◆規定出力レベル
・PHONES: 92 mW + 92 mW (32Ω負荷時)
◆出力インピーダンス
・PHONES: 10Ω
◆オーディオ・エフェクト
・ディレイ、リバーブ、ハイパスフィルター、ノイズゲート、ディエッサー、コンプレッサー、イコライザー、ボイス・チェンジャー
・マルチバンド・コンプレッサー、リミッター、テスト・トーン出力
◇その他
◆その他の接続端子
・USB STREAM: USB Type-C (TM) (PCと接続してのバックアップ用、パソコンやiPadを接続してのリモート用)
・CTL/EXP:TRS標準タイプ (フット・スイッチ、エクスプレッション・ペダルを接続してのリモート用)
◆その他の機能
・プリセット・メモリー(8個)
・パネル・ロック機能
・EDIDエミュレーター
・オート・スイッチング
・オート・インプット・ディテクト/dd>
◆電源
・ACアダプター
◆消費電流
・1.4 A
◆消費電力
・12.6 W
◆動作温度
・+0 ~ +40℃
◆外形寸法
・160 (幅) x 108 (奥行) x 51 (高さ) mm
◆重量
・0.6 kg (ACアダプター除く)
◆付属品
・スタートアップ・ガイド
・ACアダプター
・電源コード
・コード・フック
◆別売品
・フットスイッチ: BOSS FS-5U、FS-6、FS-7
・エクスプレッション・ペダル: EV-5、BOSS FV-500L、FV-500H
* 0 dBu=0.775 Vrms