お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 25487円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月18日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
87120円
152909円
5763円
6569円
6848円
48585円
【中古】 【中古】DAIWA 05803134 エメラルダス EME MX 83M・N ロッド 中古 Y9056886
24792円
シマノ(SHIMANO) ロッド 船竿 20 ミッドゲーム CI4+ TYPE82 H200 RIGHT ライト深場に対応 アカムツ オニカサゴ
25022円
ダイワ(DAIWA) ライトジギングロッド アウトレイジ(OUTRAGE) LJ スピニング/ベイト 各種
23650円
シマノ(SHIMANO) ジギングロッド 20 ゲームタイプスローJ B66-4 大型青物 アカムツ マダラ ハタ類
25588円
ヤマガブランクス ヤマガ Glahad623B 竿 ジギング
25311円
【中古】SHIMANO 24 炎月エクスチューン N-B 610M-S/LEFT 357748 "シマノ ロッド 釣竿" 【都城店】
24780円
【中古】【非常に良い】宇崎日新 ロッド ファインモード 波止メバル 硬硬調 720 g6bh9ry
24677円
IUS-70LS/LG-Offshore2 issei 海太郎 「碧」 IUS-70LS/LG-Offshore2 2代目ライトゲーム・オフショア スピニングモデル 一誠 バチコン・SLJ・イカメタル対応 万能ロッド
24662円
≪'19年9月新商品!≫ アブガルシア エラディケーター ロックスイーパー ERSC-80EXH 〔仕舞寸法 125.6cm〕 【保証書付】
24428円
テンリュウ パワーマスター PM1022S-MH スピニング 2ピース
24338円
25487円
カートに入れる
●継数:2本
●仕舞:119cm
●自重:101g
●先径:0.9mm
●元径:11.2mm
●ルアーウェイト::max 25g
●ラインウェイト PE:0.5-0.8号
●EGI:max 3.5号
●L1(mm):385
●L2(mm):275
●グリップタイプ:A
●対象魚:アオリイカ
●アクション:EX FAST
●小さなイカのごく僅かな触りさえもダイレクトに手元へと伝える手感度と、得てして釣れるタイミングとなりやすい潮流の変化を明確に感じ取れる目感度、そのふたつの感度を高い次元で感じ取ることが可能なチタンソリッドティップ搭載モデル。非常に細くしなやかな穂先はアタリを弾くことのないスムーズな乗せを実現。また、イカが掛かってからはエキストラファストテーパーながら、入力に応じたしなやかな曲がりでバラシを回避。柔らかなチタン穂先が搭載されたロッドにありがちなシャクりにくさも、ベリーからバットまでをMクラスまで上げることで解消し、快適なエギ操作をも実現した一本。
●チタンフレーム&トルザイトリング搭載の最上級ショアエギングプロモデル
●アジストTZなどをはじめとするテイルウォークが誇るフラッグシップシリーズ「贅沢な響き」をテーマにしたエキスパートモデルのショアエギング版。これまで着手してこなかった最上級クラスへの挑戦。
そのため、メーカーの公表しているロッドの重量は標準自重(生産されたロッドの平均重量)または設計自重(プロトタイプ完成時の重量)となっております。
当店ではメーカー公表値のあるものに関しては仕様規格欄に記載しておりますが、メーカー公表されていないロッド(特に低価格商品)に関してはお答えいたしかねる場合がございますが、予めご了承願います。
しかしながら、重くて釣りにならないロッドは当店では
取り扱い致しておりませんのでご安心くださいませ。
リールとロッドは取り付け部形状の共通規格が無く、適合しない場合がございますので、予めご了承下さいませ。
近年バスフィッシングからエギングへ転向される方が多くなってきていますが、
エギを、バスで使うような軽いワームをキャストするような投げ方で使用される方が増えています。
キャスト時の破損原因のほとんどが、ラインマージン(たらし)をまったくとらず、ロッド全体のしなりを利用しない、穂先だけの反発力を使う無理な投げ方(バスロッドでの軽いワームをキャストするような投げ方)によるものです。
必ずマージンをとり、竿全体のしなりを利用してキャストして下さい。
また、PEライン使用時には、ガイドへの糸がらみにも十分にご注意ください。