最終ページ更新日:20170420Wカテゴリトップ>店舗内カテゴリ>介護・福祉用品>オムツ、オムツ用パッド

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■製品特徴
尿をたっぷり吸収し、朝まであんしんの介護用おむつテープタイプです。
全面通気でさらっと仕上げ、内向きの立体ギャザーで尿量の多いときもしっかり横モレを防止します。また、消臭ポリマーのはたらきで、しっかり尿の臭いを抑えます。
◆吸収回数の目安(1回の排尿量を150mlとして):
排尿約6回分。男女共用。
医療費控除対象品。

■素材
◆表面材
ポリオレフィン系不織布
◆吸水材
綿状パルプ・吸収紙・高分子吸水材
◆防水材
ポリエチレンラミネート不織布
◆伸縮材
ポリウレタン
◆結合材
スチレン系エラストマー合成樹脂

■使用方法
(1)立体ギャザーを立てます。
テープ止めとパッドの立体ギャザーは、指を添わせてしっかりと立てます。
(2)パッドをセットします。
テープ止めの立体ギャザーの内側に、パッドが収まるようにセットします。
立体ギャザーの上にパッドが重なってしまうと、防波堤効果が発揮されず、モレにつながってしまいます。
(3)からだの下におむつを置きます。
からだを横に向け、図のようにセットした紙おむつを置きます。
テープ止めはテープ部分が背中側になります。
(4)紙おむつの位置を合わせます。
からだを仰向けに戻して、紙おむつの上に乗せ、おしりの中心と紙おむつの中心が合うようにします。
(5)パッドを当てます。
パッドの先端中央部分を指でつまんで、尿道口をふさぐように密着させます。
※大判パッドを使用する時は、女性は面積の広い方をおしり側に、男性は前側に当てると効果的です。
(6)テープ止めを当てます。
パッドがずれないように注意しながら、テープ止めの立体ギャザーを軽く持ち、両足の付け根(股ぐり)に立体ギャザーが沿うように装着します。
テープ止めの立体ギャザーからパッドがはみ出ないようにしましょう。
(7)テープをクロス止めにします。
下側のテープは斜め上に向けて止め、足回りのスキマをなくし、上側のテープは斜め下方向に向けて止めて腰まわりのスキマをなくします。

■使用上の注意
・誤って紙おむつや包装袋を口に入れたりしないように保管には充分注意してください。
・万一紙おむつの一部を食べてしまった場合は、早急に最寄りの医師におみせください。
・洗濯はできません。誤って洗濯すると中身が他の衣類に付くことがあります。その場合は、衣類を脱水してから、よくはたいてください。洗濯機の内部はよく拭き取った後、水で洗い流してください。
・肌着が汚れることがありますので、肌着を紙おむつの中に入れないでください。
・肌に残った大便は、カブレの原因になりやすいので、きれいに拭き取ってください。いつも清潔な状態が大切です。
・紙おむつが肌に合わない場合は、ご使用をおやめください。
・紙おむつの中の高分子吸収材が出て肌に付着した場合は、濡れタオルで拭き取ってください。
・紙おむつや包装袋を暖房器具や火に近付けると他の物に貼り付いたり、引火の恐れがありますので、近付けないでください。




広告文責及び商品問い合わせ先
広告文責:株式会社ドラッグピュア
作成:201508SN
神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103
TEL:0120-093-849
製造・販売元:カミ商事株式会社
愛媛県四国中央市三島宮川1丁目2番27号
TEL 0896-23-5400(代)
区分:介護用おむつ・日本製


関連商品
  • エルモアシリーズ
  • エルモアいちばんシリーズ
  • カミ商事お取扱い商品
  • 介護用おむつ



残り 1 6443円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから