お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
北欧の厳しい自然の中で、少しずつ年輪を重ねた目の詰まったパイン材を十分に自然乾燥させ、薄くスライスし組み合わせたヤコブソン・ランプは、スウェーデンを代表する照明デザイナー 、ハンス・アウネ・ヤコブソンによるデザイン。パイン材を通した温かみを感じさせる光は、お部屋を優しく包み込みます。パイン材に焦げ茶色の塗装を施したダークブラウンカラーモデルは、従来のパイン素材モデルには無い引き締まった表情が魅力。北欧風インテリアはもちろん、コンクリート打ちっ放しの空間や和の空間など、幅広いインテリアにマッチします。
温かなウッドの質感が空間をやさしく照らすペンダントランプ。消灯時は控えめな印象で空間にそっとなじみます。
スウェーデンのデザイナー、ハンス・アウネ・ヤコブソンがデザインしたヤコブソンランプ。じっくり自然乾燥させた北欧産のパイン材を薄くスライスした、素材を活かしたデザインが特長で、長年にわたり北欧の暮らしを照らしてきました。一年の半分が冬という北欧の厳しい環境の中で育った松は、成長が遅くゆっくりと年輪を重ねるため、細かい年輪と美しい木肌をしています。この優れた素材の持つ魅力を最大限に生かすデザインとして、ヤコブソンランプは生まれました。シェードを透過する柔らかなあかりは、夜が長い北欧で人々に安らぎを与えてきた焚き火や、黄昏を連想させます。
ペンダントライトをはじめ、テーブルスタンド、ウォールライトなど様々なバリエーションを取りそろえており、ナチュラル素材や白を基調とした北欧スタイルはもちろん、和風テイストをスタイリッシュにアレンジした和モダンなど、現代のインテリアにも相性の良いデザインです。
シェードに使用されているパイン材は、今でも北欧より輸入しています。製品それぞれの直径にあわせ、専用の機械でカットしロールをかけ、1点1点、手作業で桟に釘で止めていく工程を経て、製品として完成させていきます。日本での製造にあたっては、ヤコブソン氏の全面的な監修のもと、国内メーカーの技術を結集することで、オリジナルに忠実な復刻生産を可能にしています。氏は、松を素材として作られたヤコブソンランプには、日本の暖かい雰囲気と柔らかい親しみに通じるものがあると語っています。
ヤコブソンランプは、当時「Ellysett(エリセット)」シリーズと呼ばれており、ハンス- アウネ・ヤコブソン自らが1957年に設立したEllysett社で製造したのが起源となっています。日本では、1968年から1983年まで輸入販売していましたが、スウェーデンでの製造が中断されたことにより、販売中止を余儀なくされました。しかし、1996年の初め、YAMAGIWAはこの美しいランプに対しての思いをヤコブソン氏に訴えます。ランプに使われていたパイン材をスウェーデンから輸入し、YAMAGIWAの手で製造するという新しいコラボレーションスタイルを提案。翌年の1997年秋、デザイナーの名前を冠しての「JAKOBSSON LAMP」として復活しました。
スウェーデンのゴットランド島生まれ。18歳から家具デザイナーの修行をはじめ、20歳からイエテボリの美術学校に通い、家具デザインの大家であるカール・マルムステンのもとで学びます。ゼネラル・モータースやストックマン、スウェーデンの造船所などでデザイナーとして働いた後、1958年、自身の照明器具の会社をスウェーデン南部、マルカリュードに創設した際、初のパイン材の照明器具をデザインしました。1968年にはYAMAGWIAが主催した第1回国際照明コンペティションの審査員として来日しています。
北欧の厳しい自然の中で、少しずつ年輪を重ねた目の詰まったパイン材を乾燥させ、薄くスライスし組み合わせたヤコブソン・ランプは、スウェーデンを代表する照明デザイナー 、ハンス・アウネ・ヤコブソンによるデザイン。シェードにはパイン材の中でも高級家具にも採用される欧州赤松を使用しています。自然の木材を通した温かみを感じさせる光は、部屋を優しく包み込み、くつろげる憩いの空間を演出します。その素材感とモダンなフォルムから、ウッドテイストのインテリアと相性がよく、ナチュラル素材や白を基調とした北欧スタイルや日本間に合わせて和モダンスタイルを楽しむのもおすすめです。ヤコブソンランプとYAMAGIWAの歴史は長く、1968年から輸入販売を行っていましたが、本国では83年に生産終了。このランプの再生産を図るべくため、YAMAGIWAでは1996年に直接ヤコブソン氏にコンタクトをとり、翌年秋に「JAKOBSSON LAMP」として復活しました。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 34938円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月18日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
69054円
6604円
15708円
8994円
9134円
4180円
LGB19331BF パナソニック ペンダントライト 白熱灯60W×3灯相当 電球色 引掛シーリングタイプ
40489円
KOIZUMI ペンダント AP54277
41414円
オーデリック和風 LEDペンダントライト調光 調色 Bluetooth杉 電球色~昼光色~12畳:OP252839BR~8畳:OP252840BR
40101円
オーデリック LEDペンダントライト 和風 R15高演色LED 調光 調色 Bluetooth 引掛シーリング取付 杉 電球色~昼光色 ~12畳:OP252839BR ~8畳:OP252840BR
A330S ペンダント ゴールデンベル サヴォイ
40392円
【送料無料】 N区分 遠藤照明 SXP7010W (電源ユニット別売) ペンダント 畳数設定無し LED
41606円
OP252834BRLED和風ペンダントライト 8畳用R15高演色 クラス2 CONNECTED LIGHTING LC-FREE 調光・調色 Bluetooth対応 電気工事不要オーデリック 照明器具 吊下げ 和室向け 【~8畳】
41797円
OP252602BRLED和風ペンダントライト 8畳用R15高演色 クラス2 CONNECTED LIGHTING LC-FREE 調光・調色 Bluetooth対応 電気工事不要オーデリック 照明器具 吊下げ 和室向け 【~8畳】
【中古】【輸入品・未使用】Guess 40mm クラシックブレスレットウォッチ ローズゴールド
30450円
【TIME SALE】 TABITORA 「7602301」 スーツケース キャリーケース アルミフレーム TSAロック ダブルキャスター 大容量 大型 レトロ 四角 静音 傷が目たちにくい 2サイズ
7140円
34938円
カートに入れる
ヤコブソンランプ ペンダント照明 パイン φ320mm F-269
北欧の厳しい自然の中で、少しずつ年輪を重ねた目の詰まったパイン材を十分に自然乾燥させ、薄くスライスし組み合わせたヤコブソン・ランプは、スウェーデンを代表する照明デザイナー 、ハンス・アウネ・ヤコブソンによるデザイン。パイン材を通した温かみを感じさせる光は、お部屋を優しく包み込みます。
パイン材に焦げ茶色の塗装を施したダークブラウンカラーモデルは、従来のパイン素材モデルには無い引き締まった表情が魅力。北欧風インテリアはもちろん、コンクリート打ちっ放しの空間や和の空間など、幅広いインテリアにマッチします。
サイズ:約φ320mm/H290mm
全長:1700mm
重さ:約0.6kg
材質・仕上:パイン(白木)
ランプ:E26 LED電球 60Wタイプ(LDA8)×1 (電球付属なし)
ランプ別売
取付方法:引掛シーリング コードハンガー付
デザイナー:Hans-Agne Jakobsson
※コードハンガー使用時のみ、45度までの傾斜天井に取付け可能です。
※天然素材を使用しているため、木目や色に個体差があります。
※コード長加工は別途お見積もりとなります。ご注文前にお問い合わせ下さい。
※都度在庫の確認が必要です。お急ぎの場合には事前に在庫確認のお問合せをお願いします。
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
※当店は国内正規取扱店です。
■送料について:北海道、沖縄、離島の送料は別途お見積りとなります。ショッピングカートで自動計算されませんので、ご注意下さい。
■直送便となりますので代引きで承ることができません。代引き以外のお支払い方法をご選択ください。
ヤコブソンランプ ペンダント パイン φ600mm F-224
ヤコブソンランプ ペンダント パイン φ450mm F-268
ヤコブソンランプ ペンダント パイン φ320mm F-269
ヤコブソンランプ ペンダント パイン φ280mm F-223
ヤコブソン ランプ 照明器具 JAKOBSSON LAMP ペンダント照明 パイン F-269
温かなウッドの質感が空間をやさしく照らすペンダントランプ。消灯時は控えめな印象で空間にそっとなじみます。
北欧の自然が育てた木々からあふれる、あたたかな光
スウェーデンのデザイナー、ハンス・アウネ・ヤコブソンがデザインしたヤコブソンランプ。じっくり自然乾燥させた北欧産のパイン材を薄くスライスした、素材を活かしたデザインが特長で、長年にわたり北欧の暮らしを照らしてきました。一年の半分が冬という北欧の厳しい環境の中で育った松は、成長が遅くゆっくりと年輪を重ねるため、細かい年輪と美しい木肌をしています。この優れた素材の持つ魅力を最大限に生かすデザインとして、ヤコブソンランプは生まれました。シェードを透過する柔らかなあかりは、夜が長い北欧で人々に安らぎを与えてきた焚き火や、黄昏を連想させます。
ヤコブソンランプ豊かなバリエーション
ペンダントライトをはじめ、テーブルスタンド、ウォールライトなど様々なバリエーションを取りそろえており、ナチュラル素材や白を基調とした北欧スタイルはもちろん、和風テイストをスタイリッシュにアレンジした和モダンなど、現代のインテリアにも相性の良いデザインです。
北欧と日本のものづくりの結晶
シェードに使用されているパイン材は、今でも北欧より輸入しています。製品それぞれの直径にあわせ、専用の機械でカットしロールをかけ、1点1点、手作業で桟に釘で止めていく工程を経て、製品として完成させていきます。
日本での製造にあたっては、ヤコブソン氏の全面的な監修のもと、国内メーカーの技術を結集することで、オリジナルに忠実な復刻生産を可能にしています。氏は、松を素材として作られたヤコブソンランプには、日本の暖かい雰囲気と柔らかい親しみに通じるものがあると語っています。
ヤコブソンランプとエリセットの歴史
ヤコブソンランプは、当時「Ellysett(エリセット)」シリーズと呼ばれており、ハンス- アウネ・ヤコブソン自らが1957年に設立したEllysett社で製造したのが起源となっています。日本では、1968年から1983年まで輸入販売していましたが、スウェーデンでの製造が中断されたことにより、販売中止を余儀なくされました。しかし、1996年の初め、YAMAGIWAはこの美しいランプに対しての思いをヤコブソン氏に訴えます。ランプに使われていたパイン材をスウェーデンから輸入し、YAMAGIWAの手で製造するという新しいコラボレーションスタイルを提案。翌年の1997年秋、デザイナーの名前を冠しての「JAKOBSSON LAMP」として復活しました。
ハンス・アウネ・ヤコブソン/Hans-Agne Jakobsson
スウェーデンのゴットランド島生まれ。18歳から家具デザイナーの修行をはじめ、20歳からイエテボリの美術学校に通い、家具デザインの大家であるカール・マルムステンのもとで学びます。ゼネラル・モータースやストックマン、スウェーデンの造船所などでデザイナーとして働いた後、1958年、自身の照明器具の会社をスウェーデン南部、マルカリュードに創設した際、初のパイン材の照明器具をデザインしました。1968年にはYAMAGWIAが主催した第1回国際照明コンペティションの審査員として来日しています。
北欧の厳しい自然の中で、少しずつ年輪を重ねた目の詰まったパイン材を乾燥させ、薄くスライスし組み合わせたヤコブソン・ランプは、スウェーデンを代表する照明デザイナー 、ハンス・アウネ・ヤコブソンによるデザイン。シェードにはパイン材の中でも高級家具にも採用される欧州赤松を使用しています。自然の木材を通した温かみを感じさせる光は、部屋を優しく包み込み、くつろげる憩いの空間を演出します。その素材感とモダンなフォルムから、ウッドテイストのインテリアと相性がよく、ナチュラル素材や白を基調とした北欧スタイルや日本間に合わせて和モダンスタイルを楽しむのもおすすめです。ヤコブソンランプとYAMAGIWAの歴史は長く、1968年から輸入販売を行っていましたが、本国では83年に生産終了。このランプの再生産を図るべくため、YAMAGIWAでは1996年に直接ヤコブソン氏にコンタクトをとり、翌年秋に「JAKOBSSON LAMP」として復活しました。
JAKOBSSON LAMP / ヤコブソンランプ 照明器具