お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 30250円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10080円
10646円
12240円
22509円
35258円
30276円
九谷焼 蓋付茶器揃 銀彩<送料無料 和食器 湯呑 汲出し 人気 ギフト セット 贈り物 結婚祝い/内祝い/お祝い>
27258円
清水焼 金彩丸紋禅瑞 お茶呑茶碗5客セット 木箱入り 宋庵造訳アリ特価(箱に汚れがある為)京焼 茶器 送料無料
ティーセット ティーポット 急須 湯呑みセット 急須 セット おしゃれ ギフト 茶器 アンティーク 茶器セット 乾燥ティ
26045円
九谷焼 蓋付茶器 銀彩 和食器 汲出し 湯呑 急須 ポット セット 人気 ギフト 贈り物 結婚祝い/内祝い/お祝い [ss]
25960円
萩焼 白萩番茶器揃 K20955210
26656円
【ふるさと納税】 上野焼香春徹山窯 直燗土瓶(黒)送料無料 陶器 磁器 急須 熱燗 湯呑 おしゃれ セット ※お猪口2個付き
26550円
【送料無料/直送】|清水焼 祥瑞 蓋付お茶呑茶碗5客揃|QSS368
27106円
【8/10は!ポイント9倍】 光玉窯 古伊万里写し絵(手描) 10客番茶器揃 K21305016
26462円
[RUF-UE2406AW(A) 13A] リンナイ ガスふろ給湯器 24号 フルオート 都市ガス 屋外壁掛型 エコジョーズ リモコン別売
65280円
RAKU 風呂イス バスチェア シャワーチェア 介護用品 お風呂 椅子 錆にくいアルミ合金パイプ 耐荷重136kg 高齢者 妊婦入浴介助 浴室 銭? お風呂場 伸縮式 組み立て簡単 工具不要 日本語説明書
7031円
30250円
カートに入れる
清水焼窯元陶あんの白掛け彩草花のお茶呑茶碗揃えです。季節の花をモチーフにしたシンプルなデザインのお茶呑み茶碗。お揃いの銘々皿もございます。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、
贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント
【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞
【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い
【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝
【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント
【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念 配り物
他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
国際配送対象商品(海外配送)
詳細です。
Rakuten International Shipping Item
Details click here清水焼窯元、陶あん窯 白掛彩草花お茶呑茶碗揃えです。
五個一セットのお値段です。
陶あん窯ならではの華やかさと精緻な筆使いが花の雰囲気をより一層強く感じさせます
シンプルで飽きのこないデザインのお湯のみ茶碗です。幅広い用途に使っていただけます。お揃いのお皿とあわせてどうぞ。
福寿草やしだれ桜、鉄線、椿、葡萄など日本の四季を代表する草花が装飾されています。
正面にえくぼを入れてまん丸で無く。手づくりのぬくもりが感じられます。
華やかさが感じられる日本の四季を感じさせるうつわです。
お客さまへのさりげないおもてなしにいかがでしょうか?
日本を代表する草花を集めた湯呑み茶碗で和菓子やお茶も一段とおいしくなりそうです。
日本の四季を盛り込んだ器は贈り物にも最適です。
◆商品番号 10157 白掛彩草花お茶呑茶碗揃え 陶あん
五枚一セットのお値段です。
■手洗い ◎ 食器洗浄機 × 電子レンジ ×
■寸法 直径10.5cm 高さ5.5cm化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
●器の色について
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。予めご了承ください。
陶歴 土渕陶あん 陶あん窯
当代の土渕陶あんは、創業から代三代目の当主です。
陶あん窯の作品を特徴づける華麗な色釉は、独自で研究開発された新しい釉薬によるもので、他が追随できない優れた技術になっています。また、その草花を中心とした絵柄は、確回たるデッサンカに裏打ちされ、豊かな表現力をもって見る者の心を打ちます。
近年は市場のニーズを適確にとらえた、インテリア装飾品なども手掛け多<の賞賛を得ています。
大正十一年、初代 陶あんが開窯。
昭和五十四年、三代目が窯を継承。
昭和二十四年生まれ、京都市出身