お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ぐい呑 - 富士山・FUJIYAMA 金箔
日本の最高峰 富士山をモチーフにした錫のぐい呑に金箔を貼りました。ぐい呑の底にも富士山がデザインされており、富士山を眺めながらお酒をお楽しみいただけます。
やわらかく機械作業に向かない錫の盃を、能作の職人が一つ一つ手仕上げし、金沢の職人の手によりまた一枚一枚金箔を貼っています。
華やかな金箔の富士山は贈り物にもおすすめです。
※Hは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。
シンプルな錫100%バージョンもあります。
能作 NOUSAKUについて
創業100周年 - 株式会社 能作は大正5年(1916)、この高岡の地で鋳物の製造を開始しました。金属材料を熱して液状にした後、型に流し込み、冷やして目的の形状にする製造方法を鋳造(ちゅうぞう)と呼び、その型から取り出して出来た金属製品を鋳物(いもの)といいます。
高岡銅器は、原型師が像の元となる雛型の造型を行い、それを砂でできた鋳型に置き換えます。そして、その鋳型に溶解した銅を流し込み、型を外して研磨・着色・彫金(彫刻・象眼)といった加工を施した後、仕上げを行ってやっと製品が完成します。それぞれの工程は分業化され、どれも卓越した技術が必要です。能作は、こういった昔ながら鋳造技術を受け継ぎつつ、新しい素材・技術研究や商品開発に取り組んでいます。
能作の商品一覧はこちら >>
こちらもおすすめ
syouryu - 昇龍工房
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6732円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月18日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6218円
29146円
6171円
13188円
60000円
105146円
夜光杯 馬上杯型 二個一組 iw231217a09_KO
7480円
広島カープ カープ グッズ ぐい呑み お猪口 酒器 プレゼント ギフト 錫 赤ヘル ヘルメット ミニチュア 食器 熱燗 冷酒 【赤ヘル呑み 錫カラーVer.】
ギフト 片口 盃 セット 高級 美濃焼 陶器 16金 酒 日本酒 家族 食卓 おしゃれ かわいい 夏 送料無料 男 女 誕生日 プレゼント 記念日 結婚 定年 退職 還暦 祝い 上司 内祝い のし 名入れ お中元 父の日
7531円
【伝統工芸】田島硝子 江戸切子 星華紋 ぐい呑み 黄 75ml TK21-301-1Y 富士山 グラス カップ 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い 出産内祝い 出産祝い 結婚内祝い
7013円
【11%OFFクーポン!!8/4 20時~4H限定】 ぐい呑 黄濃花つなぎ ( 名入れ有料 ぐいのみ 盃 酒器 セット 日本酒 清水焼 京焼 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い 古希 喜寿 米寿 退職 定年 プレゼント お祝い お返し お礼 令和 両親 父 母 男性 女性 )
7574円
ウチキ 漆磨 漆塗りカップ 白檀(びゃくだん) ぐい呑 黒(二重構造 内金メッキ) SCW-GK501 雑貨 ホビー インテリア 雑貨 雑貨品(代引不可)【送料無料】
7200円
薩摩錫器 錫 ぐい呑 イブシ加工 藍 110ml 91C-4 岩切美巧堂 代引不可 父の日 錫器 錫製 ぐい呑 還暦祝 結婚祝 退職祝 贈答 母の日 プレゼント ギフト 伝統工芸品
6826円
金箔富士冷酒杯 紅 木箱入おちょこ ぐい呑み ギフト 記念品 御祝 内祝 ラッピング・メッセージカード・送料無料
CKD 【キャンセル不可】高耐久機器 タイロッド形シリンダ SCG/G-HP1シリーズ 耐環境 取付金具CA スイッチ付 SCG-G-CA-80B-600-T3H-H-IB2-HP1 [A230101]
31242円
VitalAudio VAB Pair -1.0m 3MX / 3FX(VBP1MF)(ペアパッケージ)(XLRオス - XLRメス)(お取り寄せ商品) ケーブル・変換プラグ ラインケーブル (レコーディング)
6336円
6732円
カートに入れる
ぐい呑 - 富士山・FUJIYAMA 金箔
日本の最高峰 富士山をモチーフにした錫のぐい呑に金箔を貼りました。ぐい呑の底にも富士山がデザインされており、富士山を眺めながらお酒をお楽しみいただけます。
やわらかく機械作業に向かない錫の盃を、能作の職人が一つ一つ手仕上げし、金沢の職人の手によりまた一枚一枚金箔を貼っています。
華やかな金箔の富士山は贈り物にもおすすめです。
※Hは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。
※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。
シンプルな錫100%バージョンもあります。
能作 NOUSAKUについて
創業100周年 - 株式会社 能作は大正5年(1916)、この高岡の地で鋳物の製造を開始しました。金属材料を熱して液状にした後、型に流し込み、冷やして目的の形状にする製造方法を鋳造(ちゅうぞう)と呼び、その型から取り出して出来た金属製品を鋳物(いもの)といいます。
高岡銅器は、原型師が像の元となる雛型の造型を行い、それを砂でできた鋳型に置き換えます。そして、その鋳型に溶解した銅を流し込み、型を外して研磨・着色・彫金(彫刻・象眼)といった加工を施した後、仕上げを行ってやっと製品が完成します。それぞれの工程は分業化され、どれも卓越した技術が必要です。
能作は、こういった昔ながら鋳造技術を受け継ぎつつ、新しい素材・技術研究や商品開発に取り組んでいます。
能作の商品一覧はこちら >>
こちらもおすすめ
syouryu - 昇龍工房