こちらはhave a good day定番人気の長袖ルーズTシャツ「HGD-206」が、マイナーチェンジしたモデル「HGD-320」BOATNECK 3/4 TEE。 ゆったりとしたルーズサイズでリラックスした着心地はそのまま。 どこが変わったかと言うと、襟ぐりが詰まったことと、飾り3本針だった脇の縫製が4本針のフラットシーマ縫製に変わったこと。 胸ポケットもない、いたってシンプルな作りですが、裾をロック始末してクルんと巻いたラフな雰囲気。 30番手の糸を2本引き揃えて編みたてたコットン100%の天竺生地は、一般的な天竺よりも厚手でカラッと乾いたような手触り、毛羽立ちの少ない表面感が特徴。 しっかりとした生地感と程よい厚みで透けもなく、安心感のある素材です。 have a good dayの看板商品であるこのシリーズ。是非1着はお試し頂きたいアイテムです。 ・メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています
■ボトムス: Audience オーディエンス バックサテン M-65 イージーカーゴパンツ ■シューズ: molle shoes モールシューズ エンジニアサンダル ■ボトムス:have a good day ハブアグッドデイ カツラギ リラックストラウザーパンツ
サイズの計測についてはコチラから!
SIZE
サイズ
着丈
身幅
肩幅
袖丈
2
66
60
55
37
3
68
62
57
38
※着丈は裾がロールした状態で計測しているので、個体差により誤差がございます。
商品説明 have a good day(ハブアグッドデイ)定番人気のルーズ7分袖カットソーがマイナーチェンジして再登場。
こちらはhave a good day定番人気の長袖ルーズTシャツ「HGD-206」が、マイナーチェンジしたモデル「HGD-320」BOATNECK 3/4 TEE。 マイナーチェンジと言えども、ゆったりとしたルーズサイズでリラックスした着心地はそのままで、サイズ感と見た目はほとんど変わっていません。 どこが変わったかと言うと、飾り3本針だった脇の縫製が4本針のフラットシーマ縫製に変わったこと。 脇がより丈夫で綺麗になったのです。 ※フラットシーマはフラットシームとも言い、特殊なミシンを使った4本針縫製のことです。縫い合わせる生地と生地が平らな状態で縫製されているため、縫い目(シーム)がフラットでごろつきがありません。二本針や三本針と比べて手間が掛かり技術的に難易度が高いのも特徴。肌に直接触れるようなインナー、カットソー等のアイテムには最適な縫製方法です。50年ほど昔、ジーンズのチェーンステッチミシンでも有名なアメリカのユニオンスペシャル社が平面縫製ができるフラットシーマーミシンを開発しましたが、現在はフラットシーマーの生産を終了しているため大変希少なミシンとなっています。
◆実寸サイズ
(2)/着丈66/身幅60/肩幅55/袖丈37
(3)/着丈68/身幅62/肩幅57/袖丈38
※着丈は裾がロールした状態で計測しているので、個体差により誤差がございます。
◆モデル着用:170cm/62kgで(2)サイズ
◆素材:綿100%
◆カラー展開:ナチュラル、チャコール、ホワイト、ブラック
◆生産国:日本
こちらはhave a good day定番人気の長袖ルーズTシャツ「HGD-206」が、マイナーチェンジしたモデル「HGD-320」BOATNECK 3/4 TEE。
ゆったりとしたルーズサイズでリラックスした着心地はそのまま。
どこが変わったかと言うと、襟ぐりが詰まったことと、飾り3本針だった脇の縫製が4本針のフラットシーマ縫製に変わったこと。
胸ポケットもない、いたってシンプルな作りですが、裾をロック始末してクルんと巻いたラフな雰囲気。
30番手の糸を2本引き揃えて編みたてたコットン100%の天竺生地は、一般的な天竺よりも厚手でカラッと乾いたような手触り、毛羽立ちの少ない表面感が特徴。
しっかりとした生地感と程よい厚みで透けもなく、安心感のある素材です。
have a good dayの看板商品であるこのシリーズ。是非1着はお試し頂きたいアイテムです。
・メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています
■ボトムス: Audience オーディエンス バックサテン M-65 イージーカーゴパンツ
■シューズ: molle shoes モールシューズ エンジニアサンダル
■ボトムス:have a good day ハブアグッドデイ カツラギ リラックストラウザーパンツ
サイズの計測についてはコチラから!
商品説明
have a good day(ハブアグッドデイ)定番人気のルーズ7分袖カットソーがマイナーチェンジして再登場。
こちらはhave a good day定番人気の長袖ルーズTシャツ「HGD-206」が、マイナーチェンジしたモデル「HGD-320」BOATNECK 3/4 TEE。
マイナーチェンジと言えども、ゆったりとしたルーズサイズでリラックスした着心地はそのままで、サイズ感と見た目はほとんど変わっていません。
どこが変わったかと言うと、飾り3本針だった脇の縫製が4本針のフラットシーマ縫製に変わったこと。
脇がより丈夫で綺麗になったのです。
※フラットシーマはフラットシームとも言い、特殊なミシンを使った4本針縫製のことです。縫い合わせる生地と生地が平らな状態で縫製されているため、縫い目(シーム)がフラットでごろつきがありません。二本針や三本針と比べて手間が掛かり技術的に難易度が高いのも特徴。肌に直接触れるようなインナー、カットソー等のアイテムには最適な縫製方法です。50年ほど昔、ジーンズのチェーンステッチミシンでも有名なアメリカのユニオンスペシャル社が平面縫製ができるフラットシーマーミシンを開発しましたが、現在はフラットシーマーの生産を終了しているため大変希少なミシンとなっています。
このカットソーが愛される理由はこのゆったりシルエットと、着用した際のラフな雰囲気にあると思います。
胸ポケットもない、いたってシンプルな作りですが、裾をロック始末してクルんと巻いたラフな雰囲気。
脇の4本針の縫製、両裾から出たヴィンテージシャツのような空環糸。
元々は返し縫いの機能のないロックミシンで脇を縫った際に、カン止めやほつれ止めの本縫いを工程を省くために糸を絡めたままの状態にしておいたもの。
でもこの空環がデザインとしてもいいアクセントになったわけです。
この空環糸もフラットシーマ縫製に変わったことによって、以前の3本針の糸よりも格段に綺麗な仕上がりになっています。
船底の様に横に開いたボートネックが、クルーネックとはまた違ったヌケ感のある印象です。
そしてゆったりとしたシルエットでも、生地にしっかりとハリがあり、テロ感がなくて頼もしい。
本体生地は30番手の糸を2本引き揃えて編みたてたコットン100%の天竺生地。
通常一本の糸を挿入する給糸口に、2本の糸を通して度目をぎゅうぎゅうに詰めて編み立てた引き揃えという天竺生地だからこそ、密度も高くなってハリも出ます。
一般的なTシャツに使われる天竺よりも厚手で、カラッと乾いたような手触り、毛羽立ちの少ない表面感も特徴。
しっかりとした生地感と程よい厚みは透けもなく、安心感のある素材です。
5分袖や長袖、ボーダータイプなど、have a good dayの看板商品であるこのシリーズ。
是非1着はお試し頂きたいアイテムです。
素材
本体(綿100%)
生産国:日本
モデル着用コメント
(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm 標準体型 なで肩、肩幅狭め 通常サイズはMかL)
2サイズを着用しました。身幅は余裕をもって着用出来るワイドシルエットです。肩幅も同じようにルーズなデザインなので特にタイトに感じるような部分はありません。着丈は身幅の広さからすると、ややショート目な印象です。ラフな着こなしにはピッタリなシルエットで僕の場合は2サイズで着心地、見た目のバランスなども問題ありません。よりザックリとオーバーに着こなすなら3サイズでもアリですね。
スタッフ着用コメント
(身長176cm 体重66kg ウエスト80cm 標準体型 通常パンツはMかLサイズ トップスはLかXL)
3サイズを着用しました。トレンド感のあるゆったりとした身幅と肩位置の落ちるドロップショルダーでかなりリラックスした着心地です。袖丈はロールアップして5分袖ほどにしても良いですね。2サイズになると身幅などは大丈夫ですが、着丈がかなりショートなイメージになるので、個人的には3サイズが良いです。