弁当箱 木製 (拭き漆 檜の弁当箱) 640cc 一段 材:ヒノキ無垢 拭き漆仕上げ サイズ:幅18cm×奥行11cm×高さ5.2cm 【日本製】【川口指物家具工房】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズ

外形寸法:W18cm×D11cm×H5.2cm
※角のホゾ組部分まで入れるとW・Dは4mm長くなります

内容積

640cc

材料

桧(ヒノキ)無垢

塗装

拭き漆仕上げ

取り扱い上のご注意

・電子レンジでのご使用はできません。
・無垢板を使用しているため、反りや割れが出る場合があります。
・手洗いで自然乾燥させて下さい。食器洗機・乾燥機を使用すると反ったり割れたりします。
・密閉力は無いので汁こぼれはご注意下さい。

納期目安

受注後、約20日
※記載納期は目安です。在庫がある場合は即日発送できます。確実な納期は、受注後連絡させていただきますが、一度お問い合わせください。

送料ランク

送料無料

梱包サイズ、個数

1個


宝箱のようなお弁当箱 640cc(大サイズ)

無垢のヒノキ材を使用し、表面は拭き漆で仕上げています。
外側の表面には彫り後を残し、美しい木目を活かした加工を施しています。
接合部分には「ホゾ組み」という技術を使い、デザイン性と強度を保つ機能性を両立させています。
いつもの中身が、お弁当箱で、ちょっぴり豪華に見えるかも...。




丁寧な手仕事

表面に残った削り後と拭き漆仕上げという手法のせいか、懐かしさを感じるような印象です。角のつなぎ目も指物細工らしい組み手を装飾的に見せています。
拭き漆という手法は、漆ならではの、しっかりとしたコーティング力で木地を守りながらも木目をきわめて美しく見せられる漆塗り技法の一つです。この方法は木目を見せる手法なので美しい木目の材が使われます。
生漆を木地に摺り込むように塗っては拭き取り渇かす...この作業を何度となく繰り返します。
まさに手塩にかけて出来上がったお弁当箱なので、新品のうちから既に手に馴染むレトロ感が有りますが、日常生活の中で大切に使い込んでいくと、少しずつ変化して更に深い色目になっていきます。


内側も手を抜きません

取り外し可能な中仕切りも同じ拭き漆仕上げです。おかずとご飯の仕切りとして、また、外してちらし寿司を敷きつめたり、丼風にしたり、いろいろなお弁当メニューを楽しんでください。
重箱ではありませんが和風の中身も、このお弁当箱には良く合います。

サイズ違いは別ページで販売しております。
小さい容量の480mlサイズはコチラから→




残り 1 5610円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから