DANIEL MOREAU PIECE LIGNE DE MIRE ダニエル・モロー リーニュ・ド・ミール ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口
Daniel Moreau / ダニエル・モロー
この道一筋35年の名工が魂を込めた、透き通るような「果実味の結晶」
「ヴァレ・ド・ラ・マルヌ」のヴァンディエール村に1875年から続くぶどう栽培家で、1978年に3代目ダニエル・モローが協同組合を脱退してRMを設立。1994年に息子のバスティアンが継承しました。翌1995年からリュット・レゾネ(減農薬)栽培を開始し、早2005年には「Ampelos」の認証を取得。その後も環境に優しいシャンパン造りを追求し続け、「Haute Valeur Environnementale(高い環境価値)」の最高段階「レベル3」や「Viticulture Durable en Champagne(シャンパーニュにおける持続可能な栽培)」を修めた後、2016年より完全ビオロジック栽培に移行。2020年に「Certipac BIO」の認証を取得しました。るような「果実味の結晶」。ここに、軽やかでありながら深奥を極めた「シャンパンの美味」の真実があります。
「まっすぐな視線」を意味する、よそ見をしたり他に惑わされることなく、本当に大事なものを真っすぐに見つめ続けるというバスティアンの信念を表した1本!
「ヴァレ・ド・ラ・マルヌ」のヴァンディエール村に1875年から続くぶどう栽培家で、1978年に3代目ダニエル・モローが協同組合を脱退してRMを設立。1994年に息子のバスティアンが継承しました。
翌1995年からリュット・レゾネ(減農薬)栽培を開始し、早2005年には「Ampelos」の認証を取得。その後も環境に優しいシャンパン造りを追求し続け、「Haute Valeur Environnementale(高い環境価値)」の最高段階「レベル3」や「Viticulture Durable en Champagne(シャンパーニュにおける持続可能な栽培)」を修めた後、2016年より完全ビオロジック栽培に移行。2020年に「Certipac BIO」の認証を取得しました。るような「果実味の結晶」。ここに、軽やかでありながら深奥を極めた「シャンパンの美味」の真実があります。
「リーニュ・ド・ミール」は、シャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。地元ヴァンディエール村の1haの区画より。平均樹齢25年。ステンレスタンクで醸造。15~24ヵ月間ビン熟成。作品名の「リーニュ・ド・ミール」は「まっすぐな視線」の意味で、よそ見をしたり他に惑わされることなく、本当に大事なものを真っすぐに見つめ続けるというバスティアンの信念を表したものです。ドザージュ4g/l。デコルジュマン2022年6月。
DANIEL MOREAU PIECE LIGNE DE MIRE
ダニエル・モロー リーニュ・ド・ミール ブリュット
生産地:フランス シャンパーニュ
原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE
ぶどう品種:シャルドネ 100%
アルコール度数:12.5%
味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口
Daniel Moreau / ダニエル・モロー
この道一筋35年の名工が魂を込めた、透き通るような「果実味の結晶」
「ヴァレ・ド・ラ・マルヌ」のヴァンディエール村に1875年から続くぶどう栽培家で、1978年に3代目ダニエル・モローが協同組合を脱退してRMを設立。1994年に息子のバスティアンが継承しました。翌1995年からリュット・レゾネ(減農薬)栽培を開始し、早2005年には「Ampelos」の認証を取得。その後も環境に優しいシャンパン造りを追求し続け、「Haute Valeur Environnementale(高い環境価値)」の最高段階「レベル3」や「Viticulture Durable en Champagne(シャンパーニュにおける持続可能な栽培)」を修めた後、2016年より完全ビオロジック栽培に移行。2020年に「Certipac BIO」の認証を取得しました。るような「果実味の結晶」。ここに、軽やかでありながら深奥を極めた「シャンパンの美味」の真実があります。
「親父と共に働き始めた1988年から今日まで、人生のほとんどの時間を畑で過ごしてきました。畑では、「過剰な仕事」は存在しません。一見無駄に思えることでも、手を入れれば入れるほど、ぶどうはその分必ず品質をもって応えてくれます」。
「そして、最高度のぶどうの品質=シャンパンの品質にするために最も重要な醸造工程が「圧搾」です。いかにぶどうに負荷をかけずに、果汁だけを抜き出すか。魔法はありませんが、魔法に限りなく近づけることを目指す職人企業「コカール」社の作品「傾斜式自動圧搾機」を愛用しています」。
「長期ビン熟成によるメイラード反応を楽しむ「コート・デ・ブラン」のブラン・ド・ブランなどとは異なり、「ヴァレ・ド・ラ・マルヌ」のテロワールから生まれるシャンパンの醍醐味は、美しい果実味にあります。私が手塩にかけて育てたぶどうの美味しさを堪能していただけるよう、ビン熟成期間は敢えて短めに設計しています」。
「芸術の年輪は軽やかさを極める」- この道一筋35年の名工が魂を込めた、透き通るような「果実味の結晶」。ここに、軽やかでありながら深奥を極めた「シャンパンの美味」の真実があります。