お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6468円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月18日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5465円
17368円
49239円
4227円
39713円
16861円
たわわ利休型見台(モダン過去帳台)黒玉虫 2.5寸(幅7.7cm)~3.5寸(幅10.2cm)
6072円
鉦吾用タタミ 3号~12号
6336円
【寺院用仏具】女性用 座禅布団(座布) 金襴 ピンク 1尺 直径 30cm【送料無料】【お盆用品 仏具 お彼岸 坐禅用のふとん 坐布 座蒲 坐蒲 座禅専用の座布団 クッション フトン 寺院仏具】
6270円
【intWorks】巴紋 銅地本金鍍金 8分~8寸 メッキ
6198円
アルミ製 神前灯篭 1.8寸猫足型 本願寺派(西)用 1対入
6780円
仏具 角打敷 糸経 18寸 オールシーズン可 Bタイプ 【浄土宗 禅宗 日蓮宗 天台宗 臨済宗 真言宗 各宗派】
6600円
杉箱(落し蓋) 内寸H32・W20・D17cm
6300円
送料無料 仏具 過去帳 見台唐木 鳥の子 過去帳 5.0寸送料込み 過去帳とは 過去帳台送料込 過去帳 曹洞宗 過去帳の書き方過去帳値段 過去帳 真言宗 過去帳過去帳 サイズ 過去帳 見台
6612円
バーコ ヤスリセット 中目 刃長250mm 5本 (1S) 品番:1-477-10-2-2
7687円
ギャッベ イラン製 リビングサイズ 124×82cm 手織り 天然 ウール100% 長方形 草木染 おしゃれ かわいい モダン ナチュラル 北欧 ラグ 絨毯 マット ラグマット ギャベ 床暖房対応 ホットカーペット対応 (BS-11456)
27258円
6468円
カートに入れる
通常は、飯椀・汁椀・平椀・壷椀・高月の5つが定番ですが、 略式で、飯椀・高月・汁椀の3種類がセットされています。
こちらの略式仏膳は、今までの定番の樹脂製の仏膳とは異なり、 華やかな色柄の有田焼で作られたものです。 お仏具が華やかになっている現在、 仏膳にも同じような華やかなデザインのものが新登場いたしました。
椀:陶磁器(有田焼)
箸:アテ材 表面加工:ウレタン
初七日から四十九日、百カ日、祥月命日、 法事、お盆、春秋の
お彼岸などの特別な日に、 仏様、ご先祖様にお供えする小型の
膳を「仏膳」(霊供膳)と言います。
精進料理を並べ、仏様への感謝の気持ちと、
ご先祖様へのご供養の心を持って御供えします。
その際に使用するのが、「膳」です。
1つ持っていれば、いろいろな法要や行事の際に役立ちます。
通常は、飯椀・汁椀・平椀・壷椀・高月の5つが定番ですが、
略式で、飯椀・高月・汁椀の3種類がセットされています。
お盆やお彼岸などの特別な時だけでなく、
毎朝の御供えにもお使い頂けます。
最近人気の、小さなミニ仏壇やスタンドタイプの仏壇などにも、
略式仏膳ならばお膳もコンパクトなので、
バランスがよくお供えできます。
こちらの略式仏膳は、今までの定番の樹脂製の仏膳とは異なり、
華やかな色柄の有田焼で作られたものです。
お仏具が華やかになっている現在、
仏膳にも同じような華やかなデザインのものが新登場いたしました。
略式仏膳のサイズは、幅が19.4cm、奥行が7.7cmと
コンパクトなサイズです。
スペースを取らず、和室やリビングなど
どんな場所でも置きやすいです。
有田焼の略式仏膳は、全部で9種類ご用意しております。
お好みの色柄をお選びください。
どの色も美しく明るい雰囲気になります。
お盆の前に略式仏膳をご用意されという方は、
新しく入荷したばかり有田焼の仏膳で
お盆を迎えていただけたらと思います。
実際に仏壇内に仏膳を置く際には、 仏様が食べやすいように、
飯椀・汁椀・箸のある方をお仏壇の方に向けておきます。
本来、お供え膳は、煮物や和え物などの精進料理をお供えしますが、
略式の場合、ご飯、汁物と香の物などになります。
一日の始まりに、お供えいただければと思います。
年忌・命日・月命日・お彼岸・お盆などの法要時
そのたびに準備ができない方
または生ものの持ち込みができない場所でのお供えには
作りものの精進料理がございます。
本物そっくりに見えますが、実はイミテーションです。
いろいろな事情で毎日ご準備できない方、
長期でお留守にされる方、
せめてこういったものを利用するのもひとつです。
有田焼の仏膳は、こちらの略式仏膳だけでなく、
お椀のない新しいタイプの略式仏膳、コンパクトなサイズの仏膳もございます。
ご用途に合わせてお選びください。