お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
寸法
手描きのお顔
職人が一つ一つ丁寧にお顔を描き上げました。品のある、すっきりとした表情です。優しく微笑む表情は見る人を穏やかな気持ちにしてくれます
すっきりとした目鼻立ちのお顔です。優しさと品よさを感じられます。お子様の顔を思い浮かべてお姫様をお選び頂くもの楽しみの一つです。
殿の衣裳
瑞鳥文綴織之御束帯(ずいちょうもんつづており)本仕立て、本着せ造りです。龍が火を吹いた様を連続させた美しいローブデコルテの気品と風格がただよう西陣綴織に仕上げられた帯を使用しました。
姫の衣裳
若草色がポイントの華やかで高級感の感じられるお衣装です。グリーンとピンクの組み合わせが春らしい爽やかな印象のお衣装です。お殿様とお揃いの唐衣は仲の良い印象を与えてくれます。
もばかま「松竹梅」
人生には誰もが苦難のときがあり、その苦難を乗り越えるには「松竹梅」にたとえられる三人の友人を持ちなさい。と言われています。「松」のように常に凛とした性格の友。 「竹」のように実直に、そして柔軟な性格の友。 「梅」のように冬の寒さに耐えながらも明るい花を咲かせる陽気な性格の友。この三様な友人を持つことで、たとえ苦境に立たされても決して悲観することがない人生が送れるという由来があります。
木製お道具セット
お雛様をより一層引き立てます。
花飾り
丸みのあるお花がとてもかわいらしくお雛様を引き立てます。
ぼんぼり
LED式のコードレスタイプの雪洞です。
付属品
保証書、お手入れセット一式をプレゼントいたします。 お手入れ用品のひとつにも人形の佳月は、最高の品質を守り続けます。
名前札
名前札をプレゼントいたします。お申込みハガキにお名前・生年月日など必要事項をご記入の上、ポストに投函してください。およそ10日~14日間くらいで製造工場よりお名前プレートが直接お客様の元へ届きます。※ハガキは商品の外箱に保証書と一緒に張って入れてお送りいたします。※ハガキの再発行は出来ません。大切になくされないようにしてください。※お名前の間違いなどでの作り直しも出来ないのでお気を付け下さい。
※商品は全て一つ一つ手作りの品の為、お届けする品の色柄が画像掲載品と多少異なる場合がございます。
京雛 107 京都西陣帯瑞鳥文綴織之御束帯ローブデコルテ 御皇室御嘉納京雛司平安寿峰謹製 ¥362,400(税込・送料込)
サイズ:間口90×奥行60×高さ52(cm)
・御皇室御嘉納京雛司 平安寿峰昭和11年、京都市出身。日本画、洋画を学び、後の人形作りに大きな影響を及ぼす。 昭和60年、高円宮家に雛人形を御嘉納する。 平成7年、イタリア・ミラノ市で行われた「ドールフェスティバル」にて「立雛」が入賞する。平成8年、「御花車」を二基再現し、京都府知事公室と京都文化博物館に寄贈する。 雛人形の衣装に初めて「金彩」、「刺繍」を取り入れる等、裂地の追求に余念がない。 その色彩感は、京人形師随一と称されています。・瑞鳥文綴織之御束帯(ずいちょうもんつづており)美智子皇后陛下ご成婚の際には、吉兆をとらえて意匠された吉祥に由来する「瑞鳥文様」のローブデコルテをお召しになられました。このローブデコルテは、雅子様、紀子様にも受け継がれご着用されました。龍が火焔を吹いた様を連続させた美しいローブデコルテの気品をなめらかな光沢と風格がただよう京都西陣綴織に仕上げました。このうえなき優美な香りに織華が咲き、ふくよかに浮かび上がる衣装の京雛をご堪能下さい。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 173952円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15006円
6402円
6132円
7260円
28816円
21165円
雛人形 親王平飾り 小出松寿 平安 京十一番 黄櫨染 hn47 hs1162 幅66cm スモークアクリルセット (24hina-ya-to1192) ひな人形 雛祭
167040円
雛人形 親王平飾り 清水久遊 熊倉基安 三五親王 帯地 14-14 hn305 hs1728 幅85cm 六曲金屏風 (24hina-ya-to1745) ひな人形 雛祭
166080円
雛人形 親王平飾り 大橋弌峰 京雛 十番 松竹梅 薄緑 hn300 hs1305 幅70cm 春の窓 (24hina-ya-to1324) ひな人形 雛祭
156960円
雛人形 親王平飾り 大橋弌峰 京雛 十番 松竹梅 薄緑 hn300 hs1424 幅69cm 金屏風 (24hina-ya-to1443) ひな人形 雛祭
147360円
雛人形 親王平飾り 小出松寿 京極 十番 雲水四君子紋様 hn406 hs1718 幅69cm 押し花屏風 for you (24hina-ya-to1721) ひな人形 雛祭
186720円
雛人形 久月 ひな人形 雛 平飾り 親王飾り 二代目小出松寿作 黄櫨染 京十番親王 久月オリジナル頭 【2024年度新作】 h063-k-k3944 D-35
157344円
雛人形 親王平飾り 平安寿峰 京雛殿 沙羅 京十番 源氏物語紋 hn313 hs2123 幅85cm 金屏風 (24hina-ya-to2127) ひな人形 雛祭
161760円
雛人形 親王平飾り 小出松寿 京刺繍 上 京十一番 松竹梅 hn196 hs1504 幅70cm 押し花屏風 夜桜幻想 (24hina-ya-to1537) ひな人形 雛祭
162240円
3個セット洋陶オープン ダイヤ・セラム クリーマー [ 4.6 x 6.5cm ・ 100cc ] | 人気 おすすめ 食器 洋食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 誕生日 贈答品 食器セット 食器セット
8486円
【エントリーでポイントアップ!最大8000ポイント! 2024/12/26 1:59まで】Ridge Tool Company 31080 E-24 エンドパイプレンチ 31080
11852円
173952円
カートに入れる
寸法
手描きのお顔
職人が一つ一つ丁寧にお顔を描き上げました。品のある、すっきりとした表情です。優しく微笑む表情は見る人を穏やかな気持ちにしてくれます
手描きのお顔
すっきりとした目鼻立ちのお顔です。優しさと品よさを感じられます。お子様の顔を思い浮かべてお姫様をお選び頂くもの楽しみの一つです。
殿の衣裳
瑞鳥文綴織之御束帯(ずいちょうもんつづており)本仕立て、本着せ造りです。龍が火を吹いた様を連続させた美しいローブデコルテの気品と風格がただよう西陣綴織に仕上げられた帯を使用しました。
姫の衣裳
若草色がポイントの華やかで高級感の感じられるお衣装です。グリーンとピンクの組み合わせが春らしい爽やかな印象のお衣装です。お殿様とお揃いの唐衣は仲の良い印象を与えてくれます。
殿の衣裳
もばかま「松竹梅」
人生には誰もが苦難のときがあり、その苦難を乗り越えるには「松竹梅」にたとえられる三人の友人を持ちなさい。と言われています。「松」のように常に凛とした性格の友。 「竹」のように実直に、そして柔軟な性格の友。 「梅」のように冬の寒さに耐えながらも明るい花を咲かせる陽気な性格の友。この三様な友人を持つことで、たとえ苦境に立たされても決して悲観することがない人生が送れるという由来があります。
殿の衣裳
姫の衣裳
木製お道具セット
お雛様をより一層引き立てます。
花飾り
丸みのあるお花がとてもかわいらしくお雛様を引き立てます。
ぼんぼり
LED式のコードレスタイプの雪洞です。
付属品
保証書、お手入れセット一式をプレゼントいたします。 お手入れ用品のひとつにも人形の佳月は、最高の品質を守り続けます。
名前札
名前札をプレゼントいたします。
お申込みハガキにお名前・生年月日など必要事項をご記入の上、ポストに投函してください。
およそ10日~14日間くらいで製造工場よりお名前プレートが直接お客様の元へ届きます。
※ハガキは商品の外箱に保証書と一緒に張って入れてお送りいたします。
※ハガキの再発行は出来ません。大切になくされないようにしてください。
※お名前の間違いなどでの作り直しも出来ないのでお気を付け下さい。
※商品は全て一つ一つ手作りの品の為、お届けする品の色柄が画像掲載品と多少異なる場合がございます。
京雛 107
京都西陣帯瑞鳥文綴織之御束帯ローブデコルテ
御皇室御嘉納京雛司平安寿峰謹製
¥362,400(税込・送料込)
サイズ:間口90×奥行60×高さ52(cm)
・御皇室御嘉納京雛司 平安寿峰
昭和11年、京都市出身。日本画、洋画を学び、後の人形作りに大きな影響を及ぼす。 昭和60年、高円宮家に雛人形を御嘉納する。 平成7年、イタリア・ミラノ市で行われた「ドールフェスティバル」にて「立雛」が入賞する。平成8年、「御花車」を二基再現し、京都府知事公室と京都文化博物館に寄贈する。 雛人形の衣装に初めて「金彩」、「刺繍」を取り入れる等、裂地の追求に余念がない。 その色彩感は、京人形師随一と称されています。
・瑞鳥文綴織之御束帯(ずいちょうもんつづており)
美智子皇后陛下ご成婚の際には、吉兆をとらえて意匠された吉祥に由来する「瑞鳥文様」のローブデコルテをお召しになられました。このローブデコルテは、雅子様、紀子様にも受け継がれご着用されました。龍が火焔を吹いた様を連続させた美しいローブデコルテの気品をなめらかな光沢と風格がただよう京都西陣綴織に仕上げました。このうえなき優美な香りに織華が咲き、ふくよかに浮かび上がる衣装の京雛をご堪能下さい。