ダイヤモンドの豆知識
ダイヤモンドの品質基準(4C)
4Cの組み合わせによって
一つ一つのダイヤモンドは異なる特徴と美しさを備えています。
Carat(カラット=ダイヤモンドの重さ)
1カラットは0.2グラム
ダイヤモンドは一般的にカラット数が大きければ
大きいほど稀少で価値もありますが、
同じカラット数のダイヤモンドでも他の3要素(カラー、クラリティ、カット)の
組み合わせでその価値は大きく変わってきます。
Color(カラー=ダイヤモンドの色)
ダイヤモンドは無色に近いものほど光をスムーズに透過させ、
虹色に輝き、稀少価値があります。
Clarity(クラリティ=ダイヤモンドの透明度)
ダイヤモンドには、自然に存在する内部の不純物が含まれていたり、
表面のさまざまな傷が見られることがあります。
Cut(カット=ダイヤモンドの形のバランスと研磨の仕上げ状態)
ダイヤモンドのカラー、カラット、クラリティは自然が決定しますが、
ダイヤモンドに輝きという生命を吹き込むのは熟練した
ダイヤモンドカット職人の技です。
夜空にぽっかり浮かぶ月と猫。
猫好きにはたまらないロマンチックなモチーフに、
お誕生石を一粒あしらいました。
■送料無料 品質保証書付
■ネックレス 約40cm K10ピンクゴールド
■天然誕生石 ダイヤモンドは0.01ct
■ペンダントトップ K10ピンクゴールド タテ約 18mm×ヨコ約 12mm
※12ヶ月の誕生石からお好きな誕生石をお選びください。
1月 ガーネット
2月 アメジスト
3月 アクアマリン
4月 ダイヤモンド
5月 エメラルド
6月 ムーンストーン
7月 ルビー
8月 ペリドット
9月 サファイヤ
10月 ピンクトルマリン
11月 ブルートパーズ
12月 タンザナイト