お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 44073円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月22日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
49421円
9101円
11616円
18696円
32707円
5396円
PIKO37512218系/Gゲージ DB AG DC サウンドあり 鉄道模型 外国
86976円
【中古】 Nゲージ オシ24 704 オリエント調
6333円
【中古】【未使用未開封】グリーンマックス Nゲージ 着色済み スハ44形 青色 11024 鉄道模型 客車
3959円
【中古】(非常に良い)KATO Nゲージ 24系25形 寝台特急「瀬戸・あさかぜ」 6両増結セット 10-1485 鉄道模型 客車
19198円
【中古】【未使用未開封】KATO Nゲージ 10系夜行急行「だいせん」 7両増結セット 10-1450 鉄道模型 客車
17968円
【中古】 KATO カトー Nゲージ スハ44系 特急 つばめ 基本 7両セット 10-534 鉄道模型 客車
29730円
【中古】(非常に良い)KATO HOゲージ オハフ33 ブルー 1-513 鉄道模型 客車
7092円
Roco 74192genus Bi and genus BD DC 電車 HOゲージ
17700円
【中古】ロクハン Zゲージ T017-1 24系 北斗星 JR東日本・北海道編成 基本7両セット
15579円
Phenomenon Beyond Description フェノメノン・ビヨンド・ディスクリプション SILVER COIN RING シルバー コイン リング 25セント硬貨 Handmade pbd
8228円
44073円
カートに入れる
鉄道模型 エイチオーゲージ エッチオーゲージ 電車模型 列車模型 モデル セット キット ジオラマ リアル 車両
商品概要:
1958年(昭和33年)11月1日、東京~大阪・神戸を結ぶ、国鉄初の本格的な電車特急『こだま』が東海道本線を走り出しました。この運転開始にあわせて登場したのが、当初20系を名乗っていた151系直流特急形電車です。東京~大阪を日帰り可能にする『ビジネス特急』の触れ込みで登場した『こだま』は、1等車と全室食堂車を連結せず、クハ151+モハ151+モハシ150(半室ビュフェ車)+サロ151(2等車)を2組繋げた8輌編成で運転されました。『こだま』の人気は非常に高く、旅客需要増加の対応に加えて、老朽化が進む客車特急「つばめ』『はと』の置き換えにも迫られ、車輌増備と編成の増強が行われます。増備は2度に分けて進められ、まず1959年(昭和34年)にモロ151・モロ150・サハ150の3形式が登場し、続けて翌1960年(昭和35年)にクロ151・サロ150・サシ151・モハ151-10・モハ150が加わりました。これら増備車の中でも一際目を引くのは、それまでの1等展望車に代わる、パーラーカーことクロ151です。高さ1m×幅2mの大きな窓、固定式ソファを設けた区分室と1人掛けの回転式自在腰掛を備える、定員わずか18名という豪華なクロ151は、まさに最盛期の『こだま』形を象徴するものといえるでしょう。1960年(昭和35年)6月ダイヤ改正より、クロ151を含む1等車(同年7月の2等級制移行までは2等車)5輌を連ね、加えて電車初の全室食堂車サシ151をも連結した『こだま』は、『ビジネス特急』とは打って変わった、華やかな12輌編成での営業運転を開始しました。同時にこのダイヤ改正では、客車特急「つばめ』『はと』を統合した上で、『こだま』と共通編成とした電車特急『つばめ』が誕生します。生まれ変わった『つばめ』のヘッドマークは、青文字標記の『こだま』と趣を変え、黒文字で標記された『つばめ』と、上下に灰色の帯を配したものとなっていました。翌1961年(昭和36年)10月に実施された、『サンロクトオ』と呼ばれる白紙ダイヤ改正では、更に『はと』『富士』『おおとり』等が新設され、他の列車と共に東海道本線の黄金期を彩ります。その中でも『こだま』『つばめ』は、新幹線が開業するその前夜まで、東海道を往く優等列車の頂点で輝き続けました。製品は1960年(昭和35年)6月ダイヤ改正から、1961年(昭和36年)10月ダイヤ改正前まで見られた、1等車5輌を連ねる12輌編成の『こだま』『つばめ』をプロトタイプとしています。クハ151・モハ151・モハシ150・サロ151が旧20系グループ、クロ151・モロ151・モロ150・サロ150・サシ151・モハ151-10・モハ150・サハ150が1959年(昭和34年)・1960年(昭和35年)増備車グループです。本製品は、半室ビュフェ車のモハシ150形、動力付きのモハ151形などを含む4両の増結用中間車セットです。■サロ150形(4号車) …1等付随車。回送運転台がない落成当初の姿。■サロ151形(5号車) …1等付随車。旧20系サロ25形。ビジネスデスク、回送運転台有り。■モハシ150形(7号車) …半室ビュッフェの合造2等電動車。旧20系モハシ21形として落成した初期型。■モハ151形0番代(8号車)-M- …2等電動車。旧20系モハ20形として落成した初期型。
商品仕様:
■メーカー:天賞堂
■JANコード:4560137573335
■商品名:HOゲージ 151系 直流特急形電車 こだま・つばめ 増結用中間車 4両 Cセット 鉄道模型 電車
■型番:55037
■ブランド:天賞堂
■シリーズ:HOゲージ
■セット内容:サロ150 + サロ151 + モハシ150 + モハ151(M)
■付属品:行先サボ受けセット x1等級表示プレートセット x2車番プレートセット(長x1/短x2)金属インレタ x2
■注意:※掲載している写真は試作品(製品と仕様が一部異なる)の場合があります。※レールは付属しません。
※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。
※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。