【現品発送】斑入りピットスポルム 12号鉢植え 苗木 【A】512

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


※写真の商品をお送りします。上部を剪定している樹形となります。(写真は4枚目)
24年9月17日に撮影しました。
木の状態は季節により変化いたします。249c-u

ピットスポルム テヌイフォリウム バリエガータ
【分類】トベラ科トベラ(ピットスポルム)属の半耐寒性常緑低木
【学名】 Pittosporum tenuifolium 'Variegata'
【別名】斑入りピットスポルム、コフフ、ブラック マティポ
【原産】 園芸種(ニュージーランド原産)
【樹高】2m 程度
【用途】鉢植え、庭木等
【栽培適地】関東地方以南の暖地(降霜のある地域では落葉します。)
【ゾーン】7~10

白い覆輪斑の入る葉と黒みの新枝とのコントラストが美しいピットスポルムです。
樹皮は濃い灰色のまだらがあり、枝の先端に向かうにつれて黒くなります。
ニュージーランドの標高900メートルまでの海岸や低山林の草地や林縁に自生しています。
花は赤紫色でほとんど目立たず花が古くなるにつれてほぼ黒に変わり、夜にのみ香りがするそうです。
南部の低地での最低気温は-2度前後ですから、耐寒性の参考になるでしょう。
やせた土壌、乾燥、風の強い環境などの悪条件にも対応できる丈夫な植物です。
ただし、よく日の当たる環境で育つ植物であり、湿った水はけの良い土壌を好みます。
こんもりとよく茂った樹形になり、強い刈込にもよく芽吹くので、生け垣やトピアリーに利用されているようです。

下は園芸種の斑入り種

ヨーロッパでは様々な園芸種が作られ、ある程度の寒さに耐えることから、生け垣などに利用されています。
また、5つの園芸種が、英国の生育条件に適応する能力が評価され、英国王立園芸協会の庭園功労賞を受賞しました。
■栽培方法
日当たり・水はけのよい場所を好みます。
冬場の風に弱いので風当たりの強い場所は避けたほうが良いでしょう。
比較的成長の早い植物で5年で0.5メートルから2メートルに成長します。
病害虫は原産地ではいろいろありますが、日本では見られません。



残り 1 11880円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから