お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9504円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
37409円
7038円
10188円
19766円
28816円
230082円
【真夏のド-ン!と全品超得祭】HDK02 ビートソニック Beat-Sonic 90系ノア/ヴォクシー専用 HDMI映像入力キット トヨタ純正 8インチディスプレイオーディオ専用
9570円
【OSCAR PARTS】オスカーパーツヘッドユニット電源強化用電源フィルター&リレーセット CAP-B2 ACCリレーキット
9504円
【真夏のド-ン!と全品超得祭】KTX-Y1005VB アルファード(30系)ヴェルファイア(30系)専用 12.8型 リアビジョン用 パーフェクトフィット
9588円
アルパイン KTX-Y1005VG 12.8型リアビジョン取付けキット 【トヨタ 30系 アルファード/ヴェルファイア(ハイブリッド含む)】 【ツインムーンルーフ有り/無し対応】 【カラー:グレー】
【真夏のド-ン!と全品超得祭】KTX-Y2015BK ヴォクシー/エスクァイア/ノア(80系)専用 12.8型リアビジョンパーフェクトフィット ムーンルーフ車用 ALPINE(アルパイン)
【真夏のド-ン!と全品超得祭】KTX-Y2005BK アルパイン 12.8型リアビジョン用 パーフェクトフィット ヴォクシー(80系)/エスクァイア/ノア(80系)専用 ツインムーンルーフ無し車用
ビートソニック HDK02 90系ノア/ヴォクシー専用 HDMI映像入力キット トヨタ 90系 ノア ヴォクシー 8インチモニター専用 HDMI入力 type-A 給電用 USB電源付属 USB2.0 純正モニターにHDMIで高画質映像入力 スマホ Fire TV Stick をミラーリング
スズキ車用全方位モニター変換アダプターTPS094BA スペーシア スペーシアカスタム スペーシアギア スペーシアベース[社外ナビ 後付け バックカメラ 全方位モニター 変換アダプター]ワントップ/OneTop
9108円
ギリシャ彫刻(ハーベスト)
47520円
MG 1/100 ガンダム F90 II Iタイプ
12976円
カートに入れる
【セット内容】
■電源フィルター「CAP-H2」
■電源コードは、14ゲージのテフロン皮膜スズメッキ線を採用。
■熱に強く充分な電流に対応します。
■ケーブルの長さは2.5mで、プラス線とマイナス線をツイストしています。
■ATOヒューズホルダーをセットにしていますので、手間無く簡単取り付けが出来ます。
■商品に添付しているヒューズは、DCTクライオ処理を施した高品位ATOヒューズ 15Aです。
サウンドクオリティーのみならずナビゲーションやTVモニターなどの安定動作にもお勧めです。
【代引き手数料0円対象商品】
電源フィルターCAP-H2単体での販売もしています
専用ケーブル単体での販売もしています
ヘッドユニット電源強化用の「電源フィルター」
ナビゲーションやCDデッキなどの配線に、割り込ませ接続するだけの
簡単接続の手軽さですが、驚異的な高音質を体感できる
電源強化フィルターです。
リレー切り替えによりACC電源やアンプリモートにも最高のパフォーマンスを発揮します。
特徴としては、電源部の整流と音色創りを狙った電源フィルターで、3300μFの大型コンデンサー
を中心とする特殊回路です。ACC電源やリモート電源は、リレー制御によりON/OFFノイズが発生
ししない安心設計です。音質的には、クリーンでノイズの少ないサウンドで、ドキッとするリアルな
ボーカル再生が狙えます。
しました。
1つ1つのパーツの選別音決めに至るまで本格的な電源
フィルターに仕上がっています。
狙った音創りは、倍音豊かな楽器に、リアルに浮かび上
がるボーカルをイメージしています。
(注意:必要な端子は添付していますが、ケーブルは添付されていません。)
■メンテナンス性の良い配線を作る。
下図配線イメージの要領で、付属のY端子とギボシ端子で16ゲージ程度のケーブルを使用して製作します。
商品ターミナルを手前に向け左より
【GND】には、2本のケーブルにギボシ端子のオスとメスを付け、黒色のスリーブを通しYラグで共締めします。
【+B】には、2本のケーブルにギボシ端子のオスとメスを付け、黄色のスリーブを通しYラグで共締めします。
【入力】には、赤色のスリーブ使用しギボシ端子はオスをつけます。(車輌ACC用+/リモート入力)。
【出力】には、赤色のスリーブ使用しギボシ端子はメスをつけます。(デッキACC用+/リモート出力)。
*本体の設置場所を考え必要な長さのケーブルの長さを考慮して下さい。
■ケーブルの長さが必要ない場合。
デッキの配線をそのまま本体に接続します。(付属のY端子を使うとショート防止に役立ちます。)
【GND】には、マイナス線。【+B】には、常時12V線。【出力】には、ACC線。【入力】には、車輌側のACC線。
【GND】・車輌グランド(-)&デッキマイナスを接続します。
(通常はデッキ側配線は、黒色です。)
【+B】・ 車輌12Vバッテリー線&デッキ+B電源を接続します。
(通常デッキ側は、黄色の線です。)
【入力】・車両側のACC電源に接続します。
(アクセサリー電源orリモートライン出力)
【出力】・デッキ側のACCに接続します。
(通常デッキ側は、赤色の線。orアンプリモート入力)〓
*必ず、テスター等で電源確認をしましょう。
*GNDと+Bなど接続を間違えると破損の原因となります。
*パワーアンプのリモートに使用する時は、「GND」「+B」の
配線を行い、「入力」にデッキからのリモート信号を接続します。
「出力」には、パワーアンプのリモートに配線します。
CAPACITOY & ACC RELAY FOR HEAD UNITS
CAP-B2
バッテリーからの直接配線を想定した、電源強化セットです。